goo blog サービス終了のお知らせ 

空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

5月5日

2022-05-05 23:00:29 | 出かけてみた
これまた久しぶりに、
ゴールデンウィーク中の休みその2。
お天気良好。

ウコン桜を見に行ってみよう!

ソメイヨシノなんかは、薄ピンクのイメージですが、
ウコン桜は黄金色というか、ベージュというか。
要するにウコン色なのですよ。

その名も金櫻(かなざくら)神社にて見られる。
昇仙峡の一番奥、くらいにあるらしい。
開花状況は…
例年四月下旬~五月上旬が見頃とのこと。
ともかく行ってみようか!
帰りに渋滞にはまるかもしれないけれど!

……
すんなり着きました。

桜まつりではありますが、それほどの人出でもなく…。


こちらがウコン桜


八重桜


昇龍

歩いて20分くらいで展望台へ行けるということなんですが…
私、日頃歩いていませんし
距離よりも標高がかわることに滅法弱くてですね…(目がチカチカしてくるのです)
ううーん…
でも登ってみますか








金剛山山頂に本宮があって、金櫻神社は里宮なんですね。
悪疫退散、万民息災を祈願して少彦名命を祀ったのが起源だそうなので、
今お参りするのにはふさわしいかもされません。


夫婦木神社にも立ち寄りました。
なかなか衝撃的?な御神木で…
まあ、夫婦ですしね、子宝ですしね。
今日は結婚記念日でもあるので、
今後の夫婦円満も願いつつ。






昇仙峡ロープウェイにも乗って。
また展望台まで歩き
(こちらは岩やら木の根っこやらでなかなかサバイバルチック…)
時折富士山展望できる!旨の表示が出ますが
今日は春霞の中でよく見えず…。
(だが普段見慣れているのであまり残念に思わない贅沢県民💦)

シャインマスカットソフトというフレーズにひかれて。
ソフトというよりシャーベットに近い
(寒い…シャーベットを食べるには時期が早い)


ロープウェイは臨時便が出るくらいの大勢のお客様。
ロープウェイを怖がるよき年齢の若者(男子)が騒ぐ。
一番前の席を譲ってあげようかと思ったわ(ちょっと意地悪したくなるくらいの大声💦 おしゃべりは控えてとアナウンスされてるのになー)。




昇仙峡のもっと近くを走る道は、土日祝日はどうやら通行不可らしい。
遠目に眺めるのみ。

お天気に恵まれ、帰りもさほど渋滞せずに無事帰宅。
今日で御朱印帳の最後のページが埋まりました。
また新しいものをあつらえて、次はどこへ行こうか。
夫婦の自家用車の旅(今のところ、公共交通機関を使う気になれていないのです)は
続く……

かな?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数年振り | トップ | ウクライナ国歌 »

コメントを投稿

出かけてみた」カテゴリの最新記事