
快晴でございますよ。
そしてなんと、20℃超え。
急に夏が近づいてきた気分。

人形の家、というところへ行ってみたらば、
兼高かおるさんの文字が飛び込んできて、
懐かしいー
という気持ちになりました。
30年も放送されていたんですねぇ。
あの時代、女性が世界を旅するのはまだまだ珍しい頃だったように思います。
ご苦労もあったと何かで読んだ気もする。
国によって、人形の材質や服装、
愛玩するものとして作られたのか、
祈りなのか、呪術なのか、などなど
ひとくちに人形と言ってもまったく違うものがあって、
大変興味深く観察(笑)
ビスクドールやブライスは、
私はちょっとだけ苦手なのですが
(喋りそうだから)
美しく、妖艶ではあるわね。
ガラス越しなのでこちらも凝視。
見つめ返されるのはやっぱり苦手。
どの角度から見ても目が合うものなんかは、
そーっとフェイドアウト。

本当の目的地はコチラ。
もちろん横浜駅あたりから、
目的地は一緒ですね
とわかる出で立ちの方多数。
また観察(笑)
年齢層が幅広いことに感嘆。
「FAKE」と名札をつけた本人もどきさんとかいらして
(それも何匹も)
一緒に写真撮っていたりして大人気だったり。
楽しそう!

私はエセガウラーとでも言いましょうか…
ガウラーもどき、
にわか(?)
ごめんなさいね、ガチ勢というほど長くはないのよね。
それでも楽しくジャンプしながら15周年を祝ってまいりました!
代償として今日は腰に違和感あり。
そして、都会は花粉が飛びまくり。
もれなく花粉症の症状が強烈に出ています💦
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます