最近「手書き」をしなくなった。
書類にしても、連絡にしても
メールやパソコンで、キ―ボードに向かって、がなんと多くなったことか。
おかげで字は忘れるし
漢字は読めるけど、同音異義語を選ぶことはできても
実際に書くとなると、
「老化?
」と思わず自分に言ってしまうくらい。
しかしながら今日はひたすらボールペンを使って書いてます。
字が汚くなった!!!!!
読みやすいように大きさをそろえて、と気をつけているつもりだけど
どうしても踊りまくっている気がする。
おまけにすぐに腕やら手が痛くなった。
なんたること!!
まだまだ山積みな書類を前に
「終わるのか・・・???」とオロオロする
使わないと退化するって、本当なのね。
書類にしても、連絡にしても
メールやパソコンで、キ―ボードに向かって、がなんと多くなったことか。
おかげで字は忘れるし
漢字は読めるけど、同音異義語を選ぶことはできても
実際に書くとなると、
「老化?

しかしながら今日はひたすらボールペンを使って書いてます。
字が汚くなった!!!!!
読みやすいように大きさをそろえて、と気をつけているつもりだけど
どうしても踊りまくっている気がする。
おまけにすぐに腕やら手が痛くなった。
なんたること!!
まだまだ山積みな書類を前に
「終わるのか・・・???」とオロオロする

使わないと退化するって、本当なのね。
久々書くと、心底落ち込みます・・・。
しずくさんの字、とっても好き
パソコンとか携帯とか使っているからですよね~、きっと。
いくらなんでも、もうちょっと漢字を知っていたぞ、
と思ってしまいます...
まずい・・まずすぎる・・ううう。
漢字が思い出せなくて
ひらがなで書いてしまった・・
なるべくキレイに書こうとがんばると、手がつかれちゃうし。
いつもお客さんの注文をなぐり書きしてるから、
すっかりそのくせがついてしまいました。
しずくさんの字は、きれいでとっても読みやすいですよ。
ものすごく書けないときがあります。
ピントが合わない・・
踊り踊った文字でごめんね・・・
(メガネ買えって。)
しかし、本当に嫌になる自分の字です。
字の練習でもまじめにやった方がいいかも
ものすごく実感しますよね。
そう、もうちょっと知っていたはず!(と思いたい)
イタタタ! 爆弾投下しないでくださいよ~
私もですぅ
まるで小学生のメモのようになること・・・
あります、と告白しておきます