ネコの予防接種の予定日を過ぎてしまった。
まだ子猫だから、早いとこ行かなければ、と焦って行った。
先日家に届いた血統書によると
うちのネコさんは千葉県生まれ。
そして東京で予防接種を一度して、
こちらのペットショップにきて3日目で私との運命の出会い(笑)
動物病院でカルテを作ってもらいながら
「予防接種は2回目ってことでいいですか?
1回目は何をされたかわかりますか?」と聞かれたので
ペットショップからもらっていた予防接種証明書(?)を見せる。
にわかに助手さん達があわただしくなり
「こちらに来られてどのくらいですか?」だのあれこれききはじめる。
?????
「環境が変わると、予防接種もやり直しになってしまうのですよ」
というような説明を受けて、来月もう一度予防接種。
ついでにニューハーフになる相談もしたりして(メリットとか、デメリットとか、ね)
「はい、○○ちゃ~ん、こんにちは~」とにこやかな声かけとは裏腹に、
がしっとつかまれて、ぶすっと刺されて、ハイおしまい。
普段のやんちゃぶりはどこへやら、お出かけ時はたいそう大人しい。
いつもこうならいいのに。
(息子はいまや「うるさいコイツ!」と邪険に扱う。
「お兄ちゃん大好き!!」でもって、息子が帰ってくるなり足にガブリ!噛みつき、
爪を突き刺し歓迎するものだから・・・)
帰り際、とても無愛想な男性の受付の方に
「東京から来られたのですか?」と聞かれた。
・・・・・
すべてはあの予防接種の紙のせいなわけね。
「ネコは千葉県生まれで東京経由でペットショップへ来たようですが
私はずっとここに住んでいます」
というと
「あっ・・・」
だそうで。
結局このお兄さん(おじさん?)が間違えたんだな??
まだ子猫だから、早いとこ行かなければ、と焦って行った。
先日家に届いた血統書によると
うちのネコさんは千葉県生まれ。
そして東京で予防接種を一度して、
こちらのペットショップにきて3日目で私との運命の出会い(笑)
動物病院でカルテを作ってもらいながら
「予防接種は2回目ってことでいいですか?
1回目は何をされたかわかりますか?」と聞かれたので
ペットショップからもらっていた予防接種証明書(?)を見せる。
にわかに助手さん達があわただしくなり
「こちらに来られてどのくらいですか?」だのあれこれききはじめる。
?????
「環境が変わると、予防接種もやり直しになってしまうのですよ」
というような説明を受けて、来月もう一度予防接種。
ついでにニューハーフになる相談もしたりして(メリットとか、デメリットとか、ね)
「はい、○○ちゃ~ん、こんにちは~」とにこやかな声かけとは裏腹に、
がしっとつかまれて、ぶすっと刺されて、ハイおしまい。
普段のやんちゃぶりはどこへやら、お出かけ時はたいそう大人しい。
いつもこうならいいのに。
(息子はいまや「うるさいコイツ!」と邪険に扱う。
「お兄ちゃん大好き!!」でもって、息子が帰ってくるなり足にガブリ!噛みつき、
爪を突き刺し歓迎するものだから・・・)
帰り際、とても無愛想な男性の受付の方に
「東京から来られたのですか?」と聞かれた。
・・・・・
すべてはあの予防接種の紙のせいなわけね。
「ネコは千葉県生まれで東京経由でペットショップへ来たようですが
私はずっとここに住んでいます」
というと
「あっ・・・」
だそうで。
結局このお兄さん(おじさん?)が間違えたんだな??
手術のタイミングは難しいですよね。
あんまり小さいと出来ないし、sprayするようになってからでは遅いし・・・ビミョーです。
そうそう、手術すると身体も大きくなるらしいです。でも、子どものまんま・・・。
わ~、大変だな~いつまでも。
おかぁさん、がんばって~。
さぁ、いつまで肩で飼える
ウチは母犬の方だけ避妊手術を受けたのですが、
「太りやすくなるから気をつけて」
と言われました。友人のとこも言われたそう。
もともと食が細い(犬のクセに)子だったので
特に変わりませんでしたが、凄まじいペースで
毛が伸びる子になりました
やっぱりホルモンバランスが変わる影響なんでしょうかね?
先生は大変フレンドリーなかたで、いろいろ相談にのってくれるのです(以前からお世話になっている)
いつまでも子供のまま・・・キョウレツだ
中型猫がでっかくなったらどんなふうになっちゃうんだろう。
それでなくても「アメショーは太りすぎ注意」なんて文句を各所で見かけるのに。
激しく運動するのですよね・・・
時々「頼む、寝ててくれ!」なんていう自分に都合のいいことを言ってしまいます。
すさまじく毛の伸びる犬?
・・・ちょっとオカルトチック。きゃ~~~