懇談会にて。
さまざまな資料、説明の最後に手書きのプリントがあった。
「親への手紙」
ほんの一言ずつ、生徒たちが書いたメッセージを切り貼りしてあった。
無記名だから誰が書いたものかはわからない。
見ていると、文字が噴出しになって、
さらにいろんな声で、どんどん立体的になって
「ざわざわ~~」っと語りかけてくるような錯覚を起こした。
「提出されたものは全て貼り付けたので」と担任。
しばらく後に
「それでですね、こういうのを書かせたからには
親にも書いてもらって、といいわれまして・・・」
と用紙を渡されました。
「お子さんのはどれか、めぼしをつけて書いていただいても結構です」
ここで問題発生。
「え~、子供の字なんてわからないわ!」
(あわてて自分の子の机を見て筆跡判定したり、掲示物を見たり・・・)
「え~~!!」(改めてそんなこといわれても、何書くの!?)
というざわめき。
個人的にいうと、自分の子のメッセージはすぐわかりました。
筆跡は、はっきりいって、今どんな字を書いているかなんて知りません。
どのメッセージも、「ありがとう」という感謝の言葉
もしくは「もうちょっと○○してくれたら・・・」というような
一般的な、想像できる範疇の言葉だったので判別するのは難しいですが。
短い言葉の裏に、それぞれの想いが隠されているのだろうと。
それぞれのドラマがあって、今を懸命に生きているんだろうな。
そのメッセージ、受け取ったよ。
帰宅後、「こんなものをもらった」と見せてみた。
「ふ~ん・・・」
私「で、親からもメッセージを、っていわれて書いてきたから」
「ふ~ん」
私「そのうち、同じように渡されるらしいから、見つけてごらん」
「ふ~ん」
全部「ふ~ん」だったけど
やっぱりこの短い言葉の後ろにもいろんな想いが隠されていることがわかった。
ずいぶん後になって「どれだかわかったの?」といってきた。
ボソッと「○○」とキーワードをいってみたら
やっぱり「ふ~ん・・・」
あたりだったようだ。
沈黙の裏で、ちょっといい空気が流れた気がした。
さまざまな資料、説明の最後に手書きのプリントがあった。
「親への手紙」
ほんの一言ずつ、生徒たちが書いたメッセージを切り貼りしてあった。
無記名だから誰が書いたものかはわからない。
見ていると、文字が噴出しになって、
さらにいろんな声で、どんどん立体的になって
「ざわざわ~~」っと語りかけてくるような錯覚を起こした。
「提出されたものは全て貼り付けたので」と担任。
しばらく後に
「それでですね、こういうのを書かせたからには
親にも書いてもらって、といいわれまして・・・」
と用紙を渡されました。
「お子さんのはどれか、めぼしをつけて書いていただいても結構です」
ここで問題発生。
「え~、子供の字なんてわからないわ!」
(あわてて自分の子の机を見て筆跡判定したり、掲示物を見たり・・・)
「え~~!!」(改めてそんなこといわれても、何書くの!?)
というざわめき。
個人的にいうと、自分の子のメッセージはすぐわかりました。
筆跡は、はっきりいって、今どんな字を書いているかなんて知りません。
どのメッセージも、「ありがとう」という感謝の言葉
もしくは「もうちょっと○○してくれたら・・・」というような
一般的な、想像できる範疇の言葉だったので判別するのは難しいですが。
短い言葉の裏に、それぞれの想いが隠されているのだろうと。
それぞれのドラマがあって、今を懸命に生きているんだろうな。
そのメッセージ、受け取ったよ。
帰宅後、「こんなものをもらった」と見せてみた。
「ふ~ん・・・」
私「で、親からもメッセージを、っていわれて書いてきたから」
「ふ~ん」
私「そのうち、同じように渡されるらしいから、見つけてごらん」
「ふ~ん」
全部「ふ~ん」だったけど
やっぱりこの短い言葉の後ろにもいろんな想いが隠されていることがわかった。
ずいぶん後になって「どれだかわかったの?」といってきた。
ボソッと「○○」とキーワードをいってみたら
やっぱり「ふ~ん・・・」
あたりだったようだ。
沈黙の裏で、ちょっといい空気が流れた気がした。
しみじみ
あしたは母の日だね~
どこかに息子売ってないかね(笑)
年頃のお子ちゃま方は、「取り扱い注意!」印がついてますよ
あ、花屋行かなくちゃ
しみじみ、 その2
こっぱずかしいんだよね。
何を考えていても・・・。
マダム、
息子は貸さないけど、娘、貸そうか?
受験終わるまで。。。
なんかいいね~。しみじみ その3
そういえば、今日は母の日・・・でしたね
娘は肩もんでくれたけど・・・
ああ、そんなだったらどんなにいいか
いつそんな関係になれるのかと思います。
(一生無理だねっ! というキツイ言葉が飛んでくる気がする・・・)
恥ずかしいと思っていたのですが、メッセージ見つけて最初に思ったのは「えっ!」でしたね。
大勢が見る可能性のある場で、このメッセージを送ってくるの!?と思ったら、不覚にも・・・
うちなんか、うちなんか・・・
「今日は母の日だね」といったら
「お金に余裕がない」と返されました。
「そういうことじゃない!