月初の3連休(暦通り)なんて取ったことがなかった気がするけれど
「もういいや、取っちゃおう」と思ったのは、
自分の中で何かが切れたからなのか…
あんまり考えないようにしようっと。
「コーヒーとめがね+本」
なんていう心惹かれるキーワードがそろったイベントへ。

紅葉はまだ。

「小浜池の水深82センチ」の表示につられて
ぐるっと遠回り。

あ! カワセミ!
(と思ったものの、彼らは動きが素早い。
そして「え? どこどこ?」と足音高く駆け寄ってくる人がいたのでは
逃げますわなぁ…)
見知らぬ方に「さっき、いましたよね、カワセミ」とお声がけいただく。
「そうですねぇ、居ましたね。意外といますよね」
とお話していると、巨大望遠レンズ&三脚付きカメラを抱えた方々が
わらわらと走って行かれた…
どうぞ、お静かに観察なさってね。

富士山溶岩でできた池に水がたまる。
湧き水なんだけれど、(本当はとてもきれい)
泥水? なんだこりゃ? なものが一面に。
堆積していたものが浮かび上がって流れ去ったら
本来の美しさを取り戻すのかしら。
イベント会場へ。


シロネコさんのコーヒーを購入できて満足♪
おいしく淹れることができるかは、私の腕次第w
先日の台風19号で大打撃の箱根。
いったいどうなっているんだろうか…と偵察に。

途中渋滞にはまり
「箱根はこうでないとね…」
となんとなく安堵する。
まあ、混んでいるのは一部(関所近辺、箱根神社界隈など)なんですが。
すすきの原はそろそろ見ごろなんでしょうが、
遊歩道が壊れてしまったのでいつものように散策することはかなわないようです。
はやく復旧して、いつも通りの生活が戻りますように。

山之上は気温が低いっていうのに
この時期にソフトクリームを食べて寒がる。
ふわふわでおいしかったんだけれども、冷たい💦
これまたあいかわらず、モコさんは入院中。
毎日なるべく同じような時間に面会に通っています。
まだ退院のめどは立たず。
(でもそろそろなにがしかの判断が下りそう)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます