goo blog サービス終了のお知らせ 

空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

終電

2008-01-13 23:56:00 | 音の旅
終電に乗るなんて、いったいどのくらいぶりだろう?

今日はいい経験をしました。
舞台に立って、これっぽっちも緊張しなかったっていうのも前代未聞だった。
なんせ朝のリハの時点で「ピアノと音があわない」
はい、もう開き直りました。
あのピアノ、たぶん444で合わせてあった・・・。
440で吹く管楽器とは半音近く違いますもの、
それをブレス圧でどうにかしろっていうのはもう、「無理!」。

す~っとなにかが降りていって、
あとはもう「楽しもう」モード全開。

お客様は楽しんでくれたのかな。

知り合いがあまりいない私、声をかけていただくばかりで。
失礼しました~。
ありがとうございました。

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした~♪ (kumi)
2008-01-14 11:10:52
チューニングが合わなかったんですか...
"ブレス圧でどうにか"、なんて言葉が出てくるあたり、
スゴイですね

演奏する側の気持ちは聴いている人に必ず届くそうですよ。
きっとお客様も楽しめたと思います!
お疲れ様でした
返信する
お疲れ様でした、Part2 (angie)
2008-01-14 11:55:34
昨日は素敵な演奏、ありがとうございました。
私の素人歌声を格調高くしていただくリコーダーの音色、会場の雰囲気とも相まってとても素敵でした。

あまりお話できませんでしたが、このブログを通じてぜひリコーダーや編物のお話これからもお聞かせ下さい。また次回を楽しみにしております。
返信する
>kumiさん (しずく)
2008-01-14 22:02:06
無事戻ってきました(笑)
合う、合わない以前の問題というかなんというか。仕方がないですね、その場で楽器を切るわけにはいきませんし。
「もう仕方がない」と思っていても、気持ちが悪いので一生懸命あわせようと吹き込んでしまい、ただ今腹筋が微妙に筋肉痛 トシヲカンガエロョ・・・なんてね。

応援ありがとうございました。
返信する
>angieさん (しずく)
2008-01-14 22:06:34
お会いできてよかったです。ありがとうございました。
「格調高い」(笑)そんなことはないですが
楽しんでいただけたでしょうか。でも合唱団のかたにお聞きしちゃだめですよね。みなさん一生懸命でしたもの。みなさん11月よりず~~っと上手になってて、別人のようでした。短期間でここまで持ってくるとはお見事!でした。
返信する
お疲れ様でした~♪ その3 (ゆ~こ)
2008-01-14 22:36:40
ホントにお疲れさまでした。
しずくさん、引っ張り込んじゃった確信犯のゆ~こで~す
なんだかんだあったけど、楽しかったね。
こんな不思議な体験、なかなか出来るモンじゃないし。またやりたいな。

私、中央線の新宿以西立ったままずーーーと寝てたのは初めてだったわ。
そのせいか?今日は妙な筋肉痛で困ってるの。
さ、癒され映像見て寝ようっと
返信する
お疲れ様~。 (chiharu)
2008-01-14 23:25:19
無事にお帰りになりましたー?

そうか。全く緊張しなかったのね。うらやましー。
キーが合わないっていうハプニングは、ちょっと残念だったけれど、きっとさほどみんな気がついてないでしょう。(笑)

素朴で暖かい木管の響きは、
歌やピアノのプログラムの中で、とても穏やかで
素敵でしたよ。
しずくさんの優しい音も、ちゃんと後ろまで聴こえていたし。

いいコンサートでしたね。
本当にありがとうございました。
返信する
お疲れさまでした (りお)
2008-01-15 09:19:40
無事にお帰りになられたようで良かったです~。
リコーダーの音色・・静かで深みがあって本当にとっても素敵ですね~。聴かせて下ってありがとうございました。
しずくさんって面白い言葉を絶妙な間でおしゃるので
ブラボーでございます。リコーダーともどもまたきかせて下しゃいませね~。
返信する
終わったね (きよみ)
2008-01-15 10:35:42
案ずるより産むが安し・・・ってとこでしょうか
お疲れ様でした。
4Hzの違いなんて・・・
あいにく普通の耳しか持ち合わせのない私には
わかるはずもなく・・・
やっとしずくさんのリコーダーが聴けてよかったわ
静かで暖かくて、とっても素敵でした
またどこかで機会があったら是非教えてくださいね。

また二人で終電に乗って帰るような
楽しいことがあったらいいね~。うっふっふ
返信する
ありがとう (まいける)
2008-01-15 13:41:40
>>演奏する側の気持ちは聴いている人に必ず届くそうですよ。
(kumiさんのコピーしちゃった

えぇホントに届きましたとも

ありがと
返信する
暖かくなりました (あまぐり)
2008-01-15 22:30:26
しずくさんのリコーダーずっと聞いてみたかったので、念願かなってうれしい。
リコーダーっていうと小学校でやった縦笛しか知らなかった私・・。

こんなステキな音のする楽器だったんですね~~。
ほんわか

ありがとう~~~。楽しかったです~~~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。