
『猫本屋始めました』大久保京 を読む。
2013年の2月22日の猫の日に、
日本初の猫本専門インターネット書店「書肆 吾輩堂」を開店した著者。
海外を飛び回り、仕入れをし、古書組合に参加し・・・
精力的です。
実際にお店をのぞいてみると
実にいろいろなねこ本&雑貨が並んでいて
見飽きないくらい。
この「書肆 吾輩堂」と、神保町の「姉川書店」と「weekend books」が
私の中の行きたいお店(ねこ関連)です。
吾輩堂さんはインターネット書店だから行けないのだけれど
福岡ではいろいろイベントに参加されているらしく、いいなぁ~~と思ってしまいます。
姉川書店さんはいつか行けるかな。
weekend booksさんは、しょっちゅうイベントもされているし、近々また行ってみよう♪
しかし、この、羽織袴で口上を述べているねこさん
歌川国芳の絵だそうですよ。
国芳・・・しばらく前に各地のお友達が展覧会に行っていたよなぁ・・・
と、なにやらご縁がありそうな予感。
2013年の2月22日の猫の日に、
日本初の猫本専門インターネット書店「書肆 吾輩堂」を開店した著者。
海外を飛び回り、仕入れをし、古書組合に参加し・・・
精力的です。
実際にお店をのぞいてみると
実にいろいろなねこ本&雑貨が並んでいて
見飽きないくらい。
この「書肆 吾輩堂」と、神保町の「姉川書店」と「weekend books」が
私の中の行きたいお店(ねこ関連)です。
吾輩堂さんはインターネット書店だから行けないのだけれど
福岡ではいろいろイベントに参加されているらしく、いいなぁ~~と思ってしまいます。
姉川書店さんはいつか行けるかな。
weekend booksさんは、しょっちゅうイベントもされているし、近々また行ってみよう♪
しかし、この、羽織袴で口上を述べているねこさん
歌川国芳の絵だそうですよ。
国芳・・・しばらく前に各地のお友達が展覧会に行っていたよなぁ・・・
と、なにやらご縁がありそうな予感。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます