goo blog サービス終了のお知らせ 

空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

天使の歌声

2007-12-12 23:45:51 | 音の旅
Mさんよりご紹介、liberaの「angel voices」を聴く。

ボーイ・ソプラノというのは、当然変声期前の少年の声であり
たった5年くらいの間しか歌えないんだそうだ。
その間に、優れた音楽への理解力があり、さまざまな資質のある子を見つけて
鍛え、発表まで持っていくわけですね。
一体いくつで発掘されて・・・

ボーイ・ソプラノというと、教会の聖歌隊での活躍を想像する。
これはユダヤ教の聖パウロの金言「教会にて女は黙すべし」に由来しているとか。
そこから男声合唱へと発展していくんだろうな。

さて、それにしても美しい歌声です。
天使の歌声とはよく言ったもので、
どこまでも高く、澄んだ声の持ち主がこんなにも多く集まり、歌っている。
そこにはやはり、短い時間、限られた時間の儚さも含まれているのでしょう。

パッフェルベルのカノンや、ジュピターなんかを聴いていると
やはりの音楽に聴こえてきます。
宗教にはなるべく関わりたくない私ですが、
これは教会で、丸天井もしくはステンドグラスがあるようなところで聴いてみたいです。


10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
氷壁 (ゆ~こ)
2007-12-13 00:29:52
「氷壁」の主題歌うたってましたよね?
心打たれました。

この子達の声と、玉木宏くんに。
返信する
>ゆ~こさん (しずく)
2007-12-13 11:15:36
そうですね「氷壁」でしたね。
私は残念ながら見なかったのですが、話題になってましたね。
玉木くん・・・今となっては千秋様にしか見えない・・・。男の子は突然素敵な男性にかわるんですかねぇ。きっと脱皮するんですね♪
返信する
うわぁ今日聴いてる私も! (まいける)
2007-12-13 14:32:12
この季節、再び聴いています私も

春にコンサートに行ったとき、氷壁の頃の子が(多分)大きくなって楽器演奏していてビックリしました
だって恋愛対象OKでしょう?位の男性見えたのだもの。
オーチャードでしたが、すごく良かったです。
一人Davidみたいな子が一生懸命、日本語でMCをしていて、もう拉致したいくらい可愛かった!
一番右の太っちょ君なんかね、もうUrsのような間違えの無い正しい美しい声で宗教曲にはピッタリだ!のアヴェマリアでした

シトシト静かに感動で泣きながら聴いてたら、隣の見知らぬ同世代のオッサンもホロホロ静かに感動で泣いていました。
お互い一人だったので終了後、2人ともナンだか、こっぱずかしくなっちゃって…

この子達の凄いのは学校の部活の延長なんだよね。
次の来日はメンバーがまたかわっているんだろうなぁ。
返信する
音楽の話題でヨカッタ (kahvi)
2007-12-13 22:50:42
空腹で徘徊している時に限って罠が張られていたりするからビクビクしながらやってきました(笑)

低い声しか出ない私は、ボーイソプラノの美し~~い声を聴くと、ちょっぴり悔しくもなります。
「男のくせに!」って(笑)

あったかいお茶がありがたい季節になりましたね
私はシンプルにイングリッシュブレックファストのミルクティーが好きです
Carol もかなり気に入って飲んでました
返信する
>まいけるさん (しずく)
2007-12-14 10:08:07
シンクロ~
ボーイソプラノの子は、世代交代の時寂しい思いをするみたいですが、うまく乗り切ってくれたんでしょうか、その氷壁の子。

>拉致したいくらい可愛い
よくわかる表現過ぎて・・・あやしいですよ!マダム!

>Ursのような間違えの無い正しい美しい声で宗教曲にはピッタリだ!
あ~、これまたよくわかる! Ursは正しいよね。うんうん。

メンバーは変わっても、「Libera」の水準は変わらない、ってすごいことですね
返信する
>kahviさん (しずく)
2007-12-14 10:13:11
罠を張ってやりたい!と思っているのですよ! 本当に。底なし沼くらいのヤツを でも身体がついていかない・・・

女性のソプラノはさして羨ましくないんだけど、ボーイソプラノは羨ましい。歌が上手くて楽器ができる男性なんて、も~ヤバイです。

お茶ありがたいです。寒い、っていうとまたkahviさんに怒られそうだけど、寒くなると筋肉が縮こまる気がします。そこでお茶。ぬくぬく。

返信する
Unknown (あまぐり)
2007-12-15 12:56:37
そういえば、友人がヨーロッパ旅行の際の飛行機の中で聞いたとかで、帰ってきてすごくよかったと言って、探し出して買ってましたわ・・この子達のCD・・タイトルなんだったかなあ・・。借りたのに・・録音したCD・・行方不明かも・・・(-_-;)

ボーイソプラノは、心洗われる気がしますよね・・。
女子のソプラノより耳にやさしい・・。

ボーイソプラノといえば、ウィーン初年合唱団がアイドルのように少女漫画のグラビアページを飾っていましたわ・・。子供の頃・・。(遠すぎる目・・)
返信する
あまぐりさん (まいける)
2007-12-15 13:53:22
1月に全部お持ちしよう

洗脳じゃ洗脳じゃ
返信する
>あまぐりさん (しずく)
2007-12-16 09:06:52
>女子のソプラノより耳にやさしい・・。

そんな気がしますね。

ウィーン少年合唱団! なつかしい!

CD探し出して聴いてください。あ、マダムが洗脳に入ってる・・・
返信する
>まいけるさん (しずく)
2007-12-16 09:07:59
私も洗脳して(笑)
ど~も洗脳されやすい体質になってきた気がします。
どしましょ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。