ジムニー君のオルタネーターベルトのテンショナーから異音が酷くなりました・・・
((JB23Wの持病ですね・・・))
今までも異音が無かった訳ではないのですが・・・
最近特に気になるようになりまして・・・(^_^;
ネット検索で何となくの金額を調べると、
純正のテンショナープーリーって1万円近くするんですね・・・∑(@_@;~
そこで『ダメでもともとっ』ヾ(>_<;)
で、プーリーをバラしてグリスUPして・・・
延命措置をする事にしましたっ
裏側のベアリング部分のシールが変形しない様に注意して外しました
ベアリングにゴリゴリとして、本来なら交換したいところです・・・(^_^;
よくよく見ると古いグリスが固着したり、汚れがあります・・・
ダメ元なのでベアリングとシールの汚れをパーツクリーナーで洗浄します
((画像が悪くて良くわかりませんが・・・))
この後、ベアリングのボール部にグリスを詰められるだけ詰め込みます
グリスをすり込んでは回して、すり込んでは回して・・・
何度も繰り返すとベアリングのゴリゴリ感が小さくなりました
注意深く外したら、戻すのも注意深く行います
シールがダメになっちゃうと、せっかく詰め込んだグリスが飛び散っちゃいますから・・・
ドキドキでエンジンを掛けます・・・(・_・;
最初はやはり異音が出ましたが、暫く暖気してると異音が小さくなりましたヾ(>_< )やったっ
暖気後のアイドリングでも気になる異音はとりあえず聞こえなくなりました(;^0^)
ほっ
しかし或る回転域では相変わらず異音らしき音が聞こえますね・・・
完全とはいきませんが、とりあえずはガマン出来るレベルまで異音は小さくなりました
どのくらい保つかわかりませんが、次に異音が大きくなったら交換します(^_^;
=====================================
後日談ですが・・・
運転席に座っていると暖気中の1500rpm辺りで『ひゅぉぉぉ~~~』と聞こえます
またアイドリングが落ち着いてからも車外では『ひゅぉ~ひゅぉ~』と聞こえます
やはり応急処置ですから、根本的には直りませんね・・・(^_^;
まぁ停車中とかに気にならないレベルだから、暫くこのままで・・・ヾ(^_^;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます