goo blog サービス終了のお知らせ 

駿大の森から

豊かな自然に恵まれる駿河台大学(埼玉県飯能市)。
大学の森の自然と私たちが取り組む森林保全の活動を発信していきます。

サワガニ

2012-10-25 08:54:37 | 里山の「?」
淡水にすむ日本固有種のサワガニ。
その名の通り沢に生息しており、英語ではJapanese freshwater crabといいます。
水質の程度を表す指標生物であり、「きれいな水」を判定する基準になっています。(ひ)

エゴノネコアシアブラムシ

2012-06-27 09:18:20 | 里山の「?」
エゴノキに変わったものがついていました。
花?いいえ、これは虫こぶです。
この虫こぶがネコの足のように見えることから、「エゴノネコアシアブラムシ」。
ツノアブラムシの仲間です。
一次寄生のエゴノキから、夏~秋になるとイネ科植物へ二次寄生、晩秋にはエゴノキに戻ります。(ひ)