駿大の森から

豊かな自然に恵まれる駿河台大学(埼玉県飯能市)。
大学の森の自然と私たちが取り組む森林保全の活動を発信していきます。

ヤマガラ

2009-12-28 15:38:32 | 里山の鳥
やったね、食糧ゲット!

得意げな姿を披露してくれたのは、シジュウカラ科のヤマガラです。
学習能力が高く芸達者なヤマガラ、30年ほど前までは神社でおみくじを引く鳥として人気を集めていました。(ひ)

ミノムシ

2009-12-25 17:27:13 | 里山の虫
ふら~ふら~、と風に揺られるミノムシ。
ミノガ科の幼虫が枯葉や枯れ枝を利用して、蓑のような袋状の巣を作ります。

外来種のヤドリバエの寄生によって、ミノムシは最近めっきりその数を減らしているよう。
ミノムシは害虫、でも何だかちょっとさみしい気がします。(ひ)

霜柱

2009-12-22 08:34:08 | 里山の「?」
ザクッザクッ

足で感じる冬の感触、霜柱。
霜柱は土の中の水が土の隙間を通って、地表に出てきたときに冷えて凍ってできたもの。ですので、霜柱は土の中では水が動くために温度は0度以上、地表では冷えて凍るために温度は0度以下の条件がないとみられません。
この霜柱は2cmほどでしたが、条件次第で5cm以上にも生長するようです。(ひ)