駿大の森から

豊かな自然に恵まれる駿河台大学(埼玉県飯能市)。
大学の森の自然と私たちが取り組む森林保全の活動を発信していきます。

ドクウツギ

2013-06-27 09:39:04 | 里山の危険
駿大の里山に多く見られるドクウツギ。
神経に作用するセキステルペン、コリアチンなどの毒成分を含み、誤食すると激しいけいれんを起こし、最悪の場合死にいたるというとても危険な猛毒植物です。
特に果実に有毒成分が多いといわれます。
間違っても口にしませんように。(ひ)

サルトリイバラ

2013-06-26 09:50:10 | 里山の「?」
痛い!!、っと思ったら、引っかかっていました。
サルトリイバラ=「猿捕茨」です。
トゲがありサルが引っ掛かって捕えられるということからの命名、ですが、実際はそんなに強いトゲではありません。
西日本ではこの葉っぱを柏餅の葉として利用している地域があります。(ひ)