リカルデントをかみながら

社会人受験生のブログおわりました。

最近の勉強状況(09年8月)

2009年08月05日 00時13分01秒 | 勉強状況
各教科時間配分と内容
数学 40%
化学 20%
生物 10%
センター物理 10%
英語 10%
センター国語 5%(現代文5% 漢文0% 古文0%)
センター政経 5%

数学
代ゼミTVネット「藤田の壁を越える数学IAIIB(演習講座)」かなりレベル高い・・・今月中に完了予定。
代ゼミTVネット「荻野の勇者を育てる数学IIIC(II)」・・・今月中に完了予定。
「センター数学IIBの点数が面白いほど取れる本」・・・通読したので、問題だけピックアップして解いているところ。23日のセンター模試までに1周終わらせる。

化学
代ゼミTVネット「亀田の入試化学突破のバイブル(実戦編)」参考書に覚えるべき内容がまとまっていてかなりいい。・・・今月中に完了予定。

生物
代ゼミTVネット「大町のハイレベル理系生物」・・・記述対策。かなりレベル高い・・・週1コマペースで急がず受講。

物理
代ゼミTVネット「中川のセンター標準物理I」・・・物理はセンターのみ。まだ「答えが解ける」段階まで到達しておらず、「答えが当たる」段階だけど、点の取り方がわかってきた。
センター物理なんてこんなもんでいいんじゃないかな。
気楽に8割目標で。
そろそろ完了予定。

英語
代ゼミTVネット「仲本の英文法倶楽部」・・・仲本先生には駿台時代にもお世話になった。懐かしい。
文法結構忘れてる・・・lay(横たわる)とlie(横たえる)の用法の違いなんて、受験でしか必要ないし。
のんびり受講中。

駿台予備校時代の遺物があるので、その中の長文問題を1日1題といてる。
ヒアリング対策は、代ゼミTVネット「吉の英語読解スーパー解テク101」から長文部分の音声を抽出して図書館の行き帰りに1時間聞いてる。

現代文
代ゼミTVネット「船口のセンター標準現代文」・・・現代文は満点取りたいので、週1ペースで受講中。
配点が1問8点とかなので、落とすと痛すぎる。
現代文は、講師によって教え方がかなり違う。
当たり外れが大きい。
駿台時代も、現代文だけで4人ほどの先生の授業を受けたけど、実質「!!!」となったのはナンバーワン人気講師の1人だけだった。
船口先生のこの講座は、関西弁が鼻につくが、かなりよいと思う。

政経
代ゼミTVネット「小泉のセンター実戦政治・経済」週1ペースで受講。・・・これ今別名の講座に変わってる。
政経は時事問題があるので、最新版をやった方がいいけど、DVDに撮り溜めてある2006年版を受講。
政経も9割が必須なので、気分転換もかねてやってる。