これも花・あれも花

草月流生花教室でのあれこれと
お花を通してのボランティアに参加する人
を募集中

介護と恋愛(遥洋子著)

2004-09-14 | 日々の出来事
最近私の周りで、親の介護をしている人が増えた。

娘から、遥洋子さんの「東大で上野千鶴子にけんかを学ぶ」「介護と恋愛」を薦められて読んだのだ。
今、親の介護と恋愛(これならまだ救われるんだけど)仕事を両立させながら日夜奮闘している方、この本を読んでみてください。

「読む時間があったら、眠むりたい」そんな声も聞こえそうですが、読むと元気がでますよ。

私が遥洋子さんの「介護と恋愛」を介護が終わる前に読んでいたら、もう少し自分を大切にしながら、あんなに悩まずに、両立できたんじゃないか、などど思っていますので。
読みながら、何度涙し、共感し、笑い転げたことか。

私は相棒の両親と、自分の親の介護に係わりながら、仕事と介護、子育てが一挙にきた。その頃は介護休暇などの制度は無かったので、仕事を続けるか、止めるか究極の選択を迫られた。その当時、子どもたちは、高校1年、中学2年生、進路や友達関係などで傷つき、悩む一番難しい年頃。子育て、介護、仕事の三つに優先順位はつけられない。
どれも精一杯がむしゃらにやってきた。自分を取り戻す時間なんて考える余裕も無かった。
娘達は私のことを「スーパーママゴン」と呼んでいた。

遥洋子さんの「介護と恋愛」は、悩みながらも、究極の選択をせずに両立させている。それには周りを巻き込む(周りを見方にする)能力と、環境にも恵まれていたからだと思のだが。

8月のお盆、そして、9月のお彼岸、鬼籍に行った人達を思いだしながら、私の時代は終わったんだ。これからの人達は、自分を犠牲にするのではなく、社会的資源と、自分を取り巻く全ての人を味方に取りこんで
息切れしない介護、恋愛、仕事を両立して欲しい。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど (comugi)
2004-09-14 18:29:13
息切れしない介護!

目からウロコかも知れません

連れ合いと自分の両親 4人が健在ですので

先の事を考えると ゾ~とします

事あるごとに 長男の嫁と言われ

冠婚葬祭には 先陣を仰せつかります・・・

真蘭さんの様に

スーパーママゴンには なれませんが

来るべき未来に  かな?



行き詰った時には 皆さんのお力を お借りするかも知れません・・・

返信する
読みますよ~ (紅蓮)
2004-09-14 21:05:01
今まさに(5年前から)介護真っ最中の私は、その本をぜひ読みたいと思います。

真蘭さん、教えてくれて、ありがとう!

ふだん遊びのことばっかり書いてるようだけど、裏(?)では、けっこう大変なのよね。でも、大変と書くのも、介護ってはばかれるのですよね。親をないがしろにしているようで。特に、私のBlog、従兄弟とか、叔父さんとか見てるので、苦労話は、書けないんです。読むよ、読むよ、絶対に。
返信する
心強い出会い (あいあい)
2004-09-14 22:59:47
私も昨年父が体を壊して将来のことを考えるようになりました。父は今のところ自分のことは自分でできます。負担なのは、夜中遅く帰ってもご飯を待っていることくらいかな



そうはいっても、「独立した弟達も積極的に関わってくれてもいいのに」と思う時もあります。でも、自分からは言い出せないんですよね。「だって私の親なんだから」と飲み込んでいます。

真蘭さん、紅蓮さんのお話を聞いたとき、理解してくれる先輩に出会えた気がして心強く思いました。分かってくれる人がいるだけでもだいぶ安心です。これからもどうぞよろしくお願いします。 
返信する
後ろめたさ (真蘭)
2004-09-14 23:00:40
私の時代は、介護中にちょっとでも自分のことに時間を割くなんて、すごく後ろめたくてできませんでした。

でも、介護って何時終わるかわかんないから、疲れ切っていると、いい看護ができないのよね。

ついイライラして、お尻をピンピンしてたりするの。そうゆう自分にまた落ち込んだりしてね。

自分にもご褒美あげながら、いい顔で看護できる方がいいんですよ。



紅蓮さんや、Kさんなか本当に大変な中、上手に時間を使っているな~と、はたから見ていて思います。



これからの人は、親や連れ合いの介護を、自分だけで負うのではなく、社会的資源を含めて、もっともっと、周りの援助を受けるべきでしょう。



そしてそのことが、負い目に感じなくていい社会にならないとね。本当の意味で豊かさはないですものね。にならず、過ぎず、せずに精神でいきましょうね。
返信する

コメントを投稿