青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

人生設計   (上)

2012年09月06日 | 人生設計

人生とは、人間だけに限らず、生命を持つものが必ず営んでいかなければならない「一生」の事である。そしてこの「生命を持つ者の一生」は、独りでできるものではない。必ずに、周囲の者との関わりの中で、寸断なく営まれていく。
これを「社会」という。
社会には「国家社会、地域社会、家族社会ともいうべき家庭社会」などがあり、これは又「自然社会」と離れているものではない。

我々はこういう社会の中で、人生設計を行う。この場合には、今も述べたように「独り」では設計ではず、周囲全体と連携していった設計とならなければ、整合性ある人生設計はできない。
整合性ある人生設計を行うには、どうしてもこちら側一方的な押し付けはできない。
するとなると、相手に対する「奉仕」が無ければ、相手のこちら側の思いが通用しなくなる。
相手に奉仕し、こちら側の思いが伝わると、その思いが通じて相手からの「奉仕」に恵まれて行く。
行って見れば、「奉仕」の仕合によって、自分の「人生設計」に役立っていく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増税の使い道

2012年09月06日 | 短歌に政治や社会

女子選手海外修行に3億円支援…文科省概算要求(読売新聞) - goo ニュース

こういう風に、「消費税増税」の使い道が示されている。
「社会保障」なんぞ、そっちのけだ。
それに国の借金が1000兆円にも上るのに、そんな事には構わずに、こういう事にどんどん使用する気でいる。
もうすぐに、国家破綻やな・・・・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短歌 409.

2012年09月06日 | 短歌に政治や社会

★ 馬肥ゆる 秋晴れの空 済んでても
       今は見られぬ 赤とんぼ何処   2012/9/5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする