青い鳥の世界へ

人として厳しい中で生きていかなければならない中、少しでも良い世界になったら。そして、より明るく、清らかに、暖かく。

「浅ましい」という汚染

2011年03月24日 | 短歌に政治や社会
千葉・松戸市の2浄水場でも放射性物質(読売新聞) - goo ニュース

今回の災害によって汚染されるのは、放射能汚染だけではない。
「風評被害」という汚染もあり、「水質汚染、土豪汚染」もあり、こうした底流には、「人間の「浅ましさ」という汚染された精神にある。

平常に置いて、このように汚染されることのない精神を鍛えていかなかった付けが、ここに現れてきている。
今からでも遅くないから、精神を逞しくなるように鍛えていかなければならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一連托生

2011年03月24日 | 短歌に政治や社会
京都に入荷した茨城産ミズナ、規制値超す放射性物質(朝日新聞) - goo ニュース

この国が、原子力発電を稼働させてしまったことにある。
目先の利益に追われて、必ず訪れる廃炉処理にはうやむやにしていたから、こうした災害があろうとなかろうと、厭が上でもこういう状況に陥らねばならないのは、必然であった。
今こういう状況になって、テレビなどでは偉い教授などが解説しているが、しかしこんな偉いさんに先見の明が無く、原子力発電建設には反対もしなかった。それがここにきて、何やかやと偉そうに解説していても、後の祭りで、こんな有り様になって世間は「逃げろや、逃げろや」である。

終戦後の動乱期の「一連托生」状態だったように、今の非常時も「一蓮托生」の思いで、数値結果がどうとか言わずに、「力を合わせ、助け合って」行くべき必要がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする