☆「詩子先生、シャンとせよ!!」という激励の菓子パン。先月、京都の有名菓子パンを頂戴しました。アンコには癒されます♪
講座帰りの新幹線では忘れ物をするし、ヘマばかりで落ち込んでたころの話です(笑)
☆命理
こんばんは!!
突発性難聴にも少し慣れてきたというか・・・不自由ですけど何とかやってます。今日は友人たちとのお茶があったのですが周囲の雑音も多いし、数人が一度にしゃべると聞きとりにくくて聞き返すのが面倒なのでこれまた理解できたような振りをしてました(笑)YORIも同伴でしたし、さっさと退散して帰りました。
さて、本日は癸丑日。
庚子
己卯
癸丑
乙卯 としましょう。
日干癸水は卯月木旺の甲分野に生まれた傷官格の命です。日干癸水は丑中癸に微根のみとなります。それも旺令の2卯木を生じますのでほとんど残らず根なしに近い状態です。かと言って日干は従することはできないかと思います。年干に庚子とあります。死令ですが己土に生金された庚が子水を生じ同時に卯木を制します。子は卯に流れますがわずかに遠隔でも日干の幇の意はあるかと思います。いずれにせよ、従して従児格となるには旺神も剋戦しすぎます。
よって日干は極弱で食傷大過の八字となります。
喜忌は・・
用神 やむなく庚
喜神 金
忌神 木火土
閑神 水 ☆これは迷いますが・・・喜としても良いくらい日干は弱いです
が年干支が庚子なので閑神としました。
調候 不要
本日命、かなり2卯が突出して強くあります。陰干なのでやんわりと見えますが食傷大過です。水も慈木で食傷に加担するので喜とはならないことが多いでしょう。すべての干が卯木に集まる感が強い八字です。調候は不要とはなりますが、八字全体のバランスは燥湿が湿に傾きます。季節的に流通はあっても2卯ですから湿感を好む干ではありません。弱くとも丙火にあたり燥の気を得なければ木性の問題を抱えそうです。これをいつも気持ちが悪いと言ってしまって、「どういう意味?」と聞かれるのですが、気持ち悪いと言ってしまいます。たぶん、個人的に嫌いな感覚なのでしょう(^_^;)
ちなみに日支丑中の己土官殺は破土されてます。本命、女性であればちょっと辛いところですね。将来的には官殺の忌だけでなく食傷の忌も付きまといそうです。でも天干にも己土は透っており弱いながらも官殺があるのです。日干を剋す意はほとんどありません。日干が任じるものではなく庚金に流れています。木土剋戦はあります。
さて、最後に本日命の深層心理に迫ってみましょう。木勢が強く陰干なので甲寅のような勢いではないですから肝気に問題があったとしても激しくはないでしょう。しかしながら前述のように湿感が強いという意味から肝気は不調です。何かと精神的に抱えるような折には激しさはなくても湿の気ですから陰虚(いんきょ)となりやすいかと思うのです。変にイライラ感が強くなって癇癪っぽい感情を持つことになると思います。是非とも陽気(中医的な意味です。陰陽の陽が欲しい)の欲しい卯木です。陽気が強くなれば物事を掘り投げてしまわず完璧を期すと思うのですがこの八字だと逆だと思うのです。日干の水が弱いというせいもあるのですがそのために思考も回らず結果、面倒くさくなるのではと推します。
☆我が家のクリスマスローズも満開です。