四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

本日命(辛日干戌月土用生まれ)

2016年11月05日 20時52分27秒 | 命理

★青の山より瀬戸大橋です。

★命理
本日、ちょっとメモリアルな日であったのですが・・・まあ、これは秘密です(笑)。岡山までお出かけだったのです。ちょっと厚着をしてしまって暑くてまた夏か?と思うくらいなのです。おそらく20度越えだったのではと思います。つい、アイスコーヒーを頼んでしまいました。お相手の方は熱い紅茶を飲んでおられました。すごい温度差でした(笑)が、有難いし、楽しいお話が延々と・・・でした。家に帰るころは日がとっぷり暮れてました。

 さて本日は辛卯日です。
丙申
戊戌
辛卯
戊戌 としましょうか!!

 ちょっと時干支にドン引きですが・・・興味深いのでやってみましょう!!
辛日干は戌月土用の生まれです。辛日干は2戌中に辛金あって微根。そして年支の申は根ですが、遠隔で無情。日干辛金の特性は金白水清が喜の方向ですから、厚土に覆われることは好みません。この時期は水気があがっていますし、戌土用の土はたいして強くはありません。また戌土はこの時期は湿の気が強く寒冷です。
 さて日干辛金の強さですが、地支は卯以外はすべて金を蔵しています。そして卯木は甲乙を蔵していますので木剋土の意もあります。戌中の土はやや弱化しますし、同時に辛戌中辛金も弱化は否めません。卯の作用を無視しては間違いそうです。
 で次のようにしてみます。
丙申
〇戌
辛卯
〇戌  として戊を〇抜きにしますと辛金は良い環境に見えてきます。土に覆われる感は薄れますね。戌中戊は畏れる要素がないです。

ところが・・・
丙申
戊戌
辛卯
戊戌  としますと戊土の圧迫感がでてきます。
土の強さも戌土用はたいしたことはないと言いながらもこの形は2戊が戌に通根して強く天干にあり、土の厚さを感じさせます。日支卯は地支ですので天干の戊を剋すことはできませんね。地支は天干を剋せない!!です。
辛金は3支に微根とはいえ2戊の印の作用の悪さのために辛金の良さが表に出ないことになるでしょうか!!
 
本命を数値を出してみますとおそらく辛金はそこそこの強さになるでしょう!!ですが、干の特性という観点からみて2戊が近貼することはもうこの時点で忌なのです。八字の組織配合という観点から数値では言えないものがあります。相性の悪い干と干の作用のために本命の辛金は辛金特有の輝きがあるとは言えません。光らないですね。能力発揮もしにくいかと思います。辛金というのは厚土に覆われるのを嫌い、壬水の陶洗が最も良いのでしたね。

本日命、数値ばかりでは計れない八字でした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。