社会不安障害:SAD、ボランティアとセカンドライフ

SADで会社を休職したが、一年で復帰し、無事定年を務めて、その後の生活とボランティアについて気ままに掲載中

野崎参りその2(野崎観音 慈眼寺と帰り道)

2008-05-12 09:25:22 | 趣味(デジカメ、写真)

野崎参りその1(野崎観音 慈眼寺入り口まで:つまり出店紹介)の続きです。前回は、野崎観音慈眼寺の入り口までの紹介でしたが、今回はそれ以降、つまり野崎観音慈眼寺 (大東市)の紹介が主となります。

上まで行ったのは私も始めてであり、且つ帰りは、奥様とJR学研都市線の野崎駅の電車の中での待ち合わせとなり、かなりあせって下山する事になりました。しかも昼食をしながら・・・。
GWの最後の日5月6日(火)の一日で紹介したように、 豚焼き1つ100円、フランクフルト1本200円、アサヒスーパードライ350円を出店で購入し、食べながら野崎駅への駆け下りとなりました。

来年も無事、野崎参りができるように!!!多分来年は行かない様な気がしますが・・・。 

1

 DSC01442-2.jpg  DSC01443-2.jpg

<左>
入り口の最初の階段を
上った所から下方面を
撮影

<右>
最初の階段から右へ 

2

 DSC01445-2.jpg  DSC01450-2.jpg

<左>
最初の階段を上って休憩
???

<右>
南條神社

3

 DSC01453-2.jpg  DSC01455-2.jpg

<左>
南條神社から町並み
を撮影

<右>
南條神社の石碑
 

4

 DSC01456-2.jpg  DSC01459-2.jpg

<左右>
お手水を撮影
 

右は、蛇口の竜?

5

 DSC01461-2.jpg  DSC01471-2.jpg

<左>
同上

<右>
仮羅漢堂

6

 DSC01472-2.jpg  DSC01473-2.jpg <右左>
仮羅漢堂

7

 DSC01475-2.jpg  DSC01480-2.jpg

<左右>
同上

8

 DSC01488-2.jpg  DSC01486-2.jpg <左右>
お手水2

9

 DSC01484-2.jpg  DSC01497-2.jpg

<左>
仮羅漢堂から下を
撮影

<右>
行者神変大菩薩

10  DSC01501-2.jpg  DSC01508-2.jpg

<左>
野崎観音。後ろは
霊園です。

<右>
野崎観音の下。
日本庭園。

11  DSC01511-2.jpg  DSC01528-2.jpg

<左>
石造九重層塔。
回りに座ってくつ
ろいでいました。

<右>
下から、南條神社を
撮影。干支が書かれ
ていた。 

12  DSC01534-2.jpg  DSC01544-2.jpg

<左>
南條神社を下から撮影

<右>
鐘楼。1708年建造。

13  DSC01546-2.jpg  DSC01548-2.jpg

<左右>
南條神社の狛犬。
左は口が閉じている。
右は口が大きく開い
ている。

14  DSC01552-2.jpg  DSC01555-2.jpg

<左>
南條神社

<右>
南條神社から下を撮影

15  DSC01572-2.jpg  DSCF0262-2.jpg <左右>
野崎駅に向かって降りて
行く途中の風景。
南京玉簾のパフォーマンス
DSCF0206-2.jpg DSCF0231-2.jpg

<左>
羅漢堂再建のお願い
要は寄付を依頼。

<右>
無縁供養塔

DSCF0239-2.jpg DSCF0205-2.jpg

<左>
下から、慈眼寺本堂、
仮羅漢堂を望む。

<右>
慈眼寺本堂


 

DSCF0252-2.jpg DSCF0269-2.jpg

<左>
南條神社奥の鐘楼の
先にある、飯盛山
ハイキングコースの
案内板。

<右>
昼飯の100円豚玉を
ここで購入して食べた。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿