令和4年5月25日(水)
お早うございます。
昨日(5/24)は、「令和4年度蒲郡市鳥獣被害防止対策協議会総会」が、午前11時より、
市役所北棟1階集会室にて開催されました。
蒲郡市鳥獣被害防止対策協議会の会長は、蒲郡市農業協同組合長の鈴木茂正 氏です。
他に、蒲郡柑橘組合長、山裾の総代さん(相楽、東大塚、西大塚、上区、豊岡町2区、五井町、清田町、坂本町、神ノ郷町、柏原町、竹谷町)、蒲郡猟友会、
オブザーバーとして、私、竹内しげやすも参加させて頂きました。

令和3年度 豊岡地区ワイヤーメッシュ柵設置実績


捕獲数は減少しています。

令和4年度 清田地区ワイヤーメッシュ柵設置予定個所


清田地区の460mを残して「万里の長城」は、ほぼ完成いたしました。
いよいよ柵内にいるイノシシをいかに早く捕獲するかが課題となりました。
お早うございます。
昨日(5/24)は、「令和4年度蒲郡市鳥獣被害防止対策協議会総会」が、午前11時より、
市役所北棟1階集会室にて開催されました。
蒲郡市鳥獣被害防止対策協議会の会長は、蒲郡市農業協同組合長の鈴木茂正 氏です。
他に、蒲郡柑橘組合長、山裾の総代さん(相楽、東大塚、西大塚、上区、豊岡町2区、五井町、清田町、坂本町、神ノ郷町、柏原町、竹谷町)、蒲郡猟友会、
オブザーバーとして、私、竹内しげやすも参加させて頂きました。

令和3年度 豊岡地区ワイヤーメッシュ柵設置実績


捕獲数は減少しています。

令和4年度 清田地区ワイヤーメッシュ柵設置予定個所


清田地区の460mを残して「万里の長城」は、ほぼ完成いたしました。
いよいよ柵内にいるイノシシをいかに早く捕獲するかが課題となりました。