やさしいラテン語

ラテン語をABCからはじめます。

163 第8章読本2の(3)

2009-01-28 07:46:06 | Weblog
163 第8章読本2の(3)

[今日のポイント]
misericordia 憐憫(f)
commo-tus 感動せる
terra 地面(f)
tollo- 上げる、揚げる

__________________
■misericordia- commo-tus est;
 彼は哀れみの気持ちで感動します。
__________________


misericordia- commo-tus est;
misericordia-: misericordia憐憫(f)の奪格、憐憫の情で以って
commo-tus 感動せる(m)
est: sumの3単現
He is moved by pity;


Priamum e- terra- tollit.
Priamum:Priamusの対格、~を
e- terra- 地面から
  e- ~から、奪格支配
  terra-:terra(地面、f)の奪格
tollit: tollo-(引き揚げる、抱き上げる)の3単現
he lifts Priam from the ground.


fi-lium mortuum reddit et patrem ad urbem Tro-iam incolumem remittit.
fi-lium mortuum 死んだ息子を
  fi-lium: fi-lius(息子、m)の対格、~を
  mortuum: mortuus(死んだ、m)の対格
reddit:reddo-(かえす)の3単現
patrem:pater(父、m)の対格、~を
ad urbem Tro-iam トロイの町へ
  ad+対格: ~へ
  urbem:urbs(町、f)の対格
  Tro-iam: Tro-iaの対格
incolumem: incolumis(無傷の、m)の対格
patremと同じ格です。
remittit: remirtto-(送り返す)の3単現
He gives (him) back his dead son and sends the father back to the city of Troy
unharmed.
第8章が終わりました。



■ 新聞のなかのラテン語
  ケアやキュアという英語の語源がカトリックの典礼語ラテン語の「クーラ」
  にあることは、よく知られている。
     cu-ra(f): 心遣い、世話、手当て、保護、気配り、配慮、
     cu-ro-: 看護する、治療する、癒す
  朝日新聞、2008年11月25日、色平哲郎(JA長野厚生連・佐久総合病院医師)



■図は、物語を話す教師です(第6章)。
 tandem pueri- di-ligenter labo-rant;
 magister fa-bulam na-rra-re.


最新の画像もっと見る