幸せ未来

この地球に住むすべての人々はもちろん全ての動植物が
幸せを実感できる。そう思える日本、世界を目指すブログです

年取る得られ,与え!

2018-09-04 23:55:28 | 老後と介護を考える

ポッチ!してくれるとうれしいです

下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします
どちらをクリックしても構いません
クリックしたジャンルを表示いたします
人気ブログランキングへ
生き方ランキング
ロハススタイルランキング


長生きすると

経験できるのが

老後です


老後というのが

いくつからというのは

人により考え方

によりますから

ご自身の考え方で

よろしいかと思います


人は若いまま

同じ年齢のまま

寿命まで生きられれば

素晴らしいことのように

思いますが


それでは実は人生として

生まれた意味があまり

ないのです


人は子供時代

青春時代

若い時代

中年の時代

熟年の時代

そして

老人の時代


それらを全て経験してこそ

価値があると言えます


それは長生きすれば

わかることですが


30は30歳の考え方

60は60歳の考え方


そして

80は80歳の考え方が

あるからです


歳を重ねていけば

わかることですが


40で気づかなかったことが

60で見えてきて

そして

80で違う見方が

出来るからです


そして歳を重ねたこそ

他の人に与えるれることが

あります


歳を重ねると

愛の心に深みを増して

来れるのです


せっかくの一度限りの

人生を過ごしているのだから

子供時代から老人時代まで

経験して

その時その時の

心の変化を楽しみましょう


よく年取った人が言うこと


姿は若い頃に戻りたい

でも考え方や心は

若返りたいくない


年齢を重ねることは

知識が重なるだけでなく

心が充実して行くのです


ですから全て年代を

経験できるよう

健康に気をつけ

事故に気をつけ

人生を全うできるように

していきましょう

ポッチ!して先生を楽しみましょう!

下記ブログランキングのバナークリックのご協力をお願いいたします
どちらをクリックしても構いません
クリックしたジャンルを表示いたします
人気ブログランキングへ
生き方ランキング
ロハススタイルランキング

美しいアゲハ蝶
長野宅にて

若い時は何気なく見ていた
蝶々たちは
歳を重ねると
その美しさの細いところにも
目が行くようになります
*もちろんそうならない人もいます。

NHKのFM ひるのいこい と言う番組の
投稿者も年配の人が多いです
自然に美しさや野生動物、植物に
感動を寄せるお便りが多いです。

年老いて、お金稼ぎに夢中になっている人を
多くの同年輩の人は、あまり感心しない目で見ます。
それは先行きがないのにお金を貯めてどうする?
と言う考え方もありますが、
年齢的に
そうでないところに価値観が
変化すると言うことも
言えます。


最新の画像もっと見る