昨日は忙しかったの。
朝はつりバカKさんの日本語早朝レッスン90分、
午後はベトナムボーイズの日本語レッスン4時間…今日は、形容詞と動詞の漢字カードと絵カードを使ってやった神経衰弱が、好評でした。カードをつくっていった甲斐があったわ
そして、その後、月に一度の『とびら』研究会へ。
日本語教科書『とびら』を使って、その教え方を勉強する会です。昨日は、私はデモレッスンのお当番さんだったのに、最近忙しくて準備できず、発表の担当の部分ではなく、
私のまえに発表していたM浦さん(上海のS大で教えた先輩)が発表されていた「~なら」の使い方をベトナムボーイズにどう教えたか紹介してお茶を濁す(^^;(場面1と場面2は別々の日に教えました。※使用教材は凡人社発行・文化外国語専門学校編『楽しく話そう』)
例えば「“体言”なら~」を使って、
〔場面1〕来週パーティーをします。
A:Bさん、ケーキをつくってください。
B:すみません、ケーキはつくれないんですけど、クッキーならつくれます。
これは、ほんとうは、動詞の可能形を練習するために用意したもので、ついでに、「~なら」も教えました。Bさんは、できないことの代わりにできることを言います。
※サカモト先生からのコメント:この場合の「なら」は、とりたて助詞「は」に変換可能。
〔場面2〕Aさんは観光地に来ましたが、どこに行くか決めていません。観光案内所にいるBさんに希望を言います。Bさんは、それを聞いて、どこに行ったらいいか言います。
A:海が見たいんですが。
B:海が見たいなら、○○海岸がいいですよ。
「『海を見るなら~』でもいいわよね。」とマダムTから、ベトナムボーイズと同じ!発言あり。
「はい。同じ質問がありました!『海を見たいなら』でも『海を見るなら』でもいいです。『なら』の前(の用言)は、普通体ならいいです。でも、意味が違うと説明しました。」
※サカモト先生からのコメント:「(条件)なら~」の文の「なら」の後には、“意見やアドバイス”を言う。
日本語の文法の中で、「~たら」「~れば」「~なら」の使いわけって、外国人には、ややこしいのよね。これを教えるときには、毎回、毎回、工夫しております。
文法は成立するけど、意味がちょっと変…っていう文をちゃんと直すことができるのが、いい先生だと思うのよ。ネイティブの先生なら。
サカモト先生の話を聞いて面白いと思ったこと。
「例えば、『明日、雨が降ったらハイキングは中止です。』は、OK。
でも、『明日、雨が降るなら~』というのは、変。雨が降らないものみたいだから。」
確かに「雨が降るなら~」って言うと、雨って降らないものみたいな感じ…。「空を飛べるなら~」みたいに。
こういうのにはまると、この仕事、やめられないんだな。
日本語会話の教科書を作るのは、私の夢なの。音声教材だけじゃなくて。
『とびら3』の制作、実現したいなー
朝はつりバカKさんの日本語早朝レッスン90分、
午後はベトナムボーイズの日本語レッスン4時間…今日は、形容詞と動詞の漢字カードと絵カードを使ってやった神経衰弱が、好評でした。カードをつくっていった甲斐があったわ
そして、その後、月に一度の『とびら』研究会へ。
日本語教科書『とびら』を使って、その教え方を勉強する会です。昨日は、私はデモレッスンのお当番さんだったのに、最近忙しくて準備できず、発表の担当の部分ではなく、
私のまえに発表していたM浦さん(上海のS大で教えた先輩)が発表されていた「~なら」の使い方をベトナムボーイズにどう教えたか紹介してお茶を濁す(^^;(場面1と場面2は別々の日に教えました。※使用教材は凡人社発行・文化外国語専門学校編『楽しく話そう』)
例えば「“体言”なら~」を使って、
〔場面1〕来週パーティーをします。
A:Bさん、ケーキをつくってください。
B:すみません、ケーキはつくれないんですけど、クッキーならつくれます。
これは、ほんとうは、動詞の可能形を練習するために用意したもので、ついでに、「~なら」も教えました。Bさんは、できないことの代わりにできることを言います。
※サカモト先生からのコメント:この場合の「なら」は、とりたて助詞「は」に変換可能。
〔場面2〕Aさんは観光地に来ましたが、どこに行くか決めていません。観光案内所にいるBさんに希望を言います。Bさんは、それを聞いて、どこに行ったらいいか言います。
A:海が見たいんですが。
B:海が見たいなら、○○海岸がいいですよ。
「『海を見るなら~』でもいいわよね。」とマダムTから、ベトナムボーイズと同じ!発言あり。
「はい。同じ質問がありました!『海を見たいなら』でも『海を見るなら』でもいいです。『なら』の前(の用言)は、普通体ならいいです。でも、意味が違うと説明しました。」
※サカモト先生からのコメント:「(条件)なら~」の文の「なら」の後には、“意見やアドバイス”を言う。
日本語の文法の中で、「~たら」「~れば」「~なら」の使いわけって、外国人には、ややこしいのよね。これを教えるときには、毎回、毎回、工夫しております。
文法は成立するけど、意味がちょっと変…っていう文をちゃんと直すことができるのが、いい先生だと思うのよ。ネイティブの先生なら。
サカモト先生の話を聞いて面白いと思ったこと。
「例えば、『明日、雨が降ったらハイキングは中止です。』は、OK。
でも、『明日、雨が降るなら~』というのは、変。雨が降らないものみたいだから。」
確かに「雨が降るなら~」って言うと、雨って降らないものみたいな感じ…。「空を飛べるなら~」みたいに。
こういうのにはまると、この仕事、やめられないんだな。
日本語会話の教科書を作るのは、私の夢なの。音声教材だけじゃなくて。
『とびら3』の制作、実現したいなー