goo blog サービス終了のお知らせ 

MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、店舗型レンタル店の残日録。

ブラック・バタフライ

2017-09-13 15:27:20 | 洋画未公開
9月2日にDVDスルーされたアントニオ・バンデラス主演のサスペンスミステリー
という事でレンタルしてきましたが
惹句に

”絶妙に散りばめられた伏線・・・驚愕のラスト、
あなたは完全に罠にかかる”

実に面白そうな惹句ですよねぇ
ジャケット詐欺とか、惹句詐欺って言うDVDなんてたくさんあるのですが、
この惹句実に巧みにできていて決して詐欺と言うかウソっぱちではないんですが

なんだよな本当に違う意味でびっくりなと言うかこれでいいの?
このラストは映画全部を壊しちゃってるんですけども
ラストバンデラスが若者になんか一言意味深なことを言っての暗転
これで映画が終わってるとね、
絶妙にちりばめられた伏線の
バンンデラスとジョナサン・リス・マイヤーズとの攻守が入れ替わる会話劇が
実に巧みなプロットとしてのサスペンスミステリーで終わっていたと思うのですが

暗転後余計な映像がこのり映画のここまですべてをぶち壊してる
このラストでの罠が惹句にあるようにまさに違った意味での驚愕のラストであることには間違いない

ラストでのバンンデラスは旧式のタイプライターを人指し指打ちしてましたが
オチ前の本編での作家役のバンデラスはPCを前にして
書けなくなった作家を好演してましたが
この違いって一応オチを際立たせるための細かい演出だったんでしょうが
私を含めて何人のこのドラマを見た人がこの罠は要らんしと思ったのだろうか?

二人の役者とオチ前までの部分がそれなりに緊張感があったりして実にドラマとして
きちんと見られる出来だったのに、 なんでしょうかねこのオチは・・・
観客に仕掛けられた罠にしても使い古されてるけどもこんな罠(オチ)は要らない

2017年製作、アメリカ・スペイン合作映画
ブライアン・グッドマン監督作品
出演:アントニオ・バンデラス、ジョナサン・リス・マイヤーズ、パイパー・ペラーボ、アベル・フェラーラ

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レディ・ガイ | トップ | バーニー・トムソンの殺人日記 »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロ之)
2017-09-14 13:19:28
こんにちは!
こちらにもコメント&TBありがとうございました。
なんやそのオチは、て私も思いました。
好みがわかれそうですけど、私は好きじゃないです。
あのオチは明らかに蛇足だと感じましたねぇ。
立場逆転して、提案を持ち掛ける所で終わった方が良いと思います。
返信する
Unknown (morkohsonimap)
2017-09-14 17:38:15
ヒロ之さん、こちらにもありがとうございます
オチは蛇足ですよね
蛇に足があったらこれまた実に驚愕なのですが
そうはならずに余計なオチになってしまいましたが
このオチさえなければねぇ
返信する
ブラックバタフライを観て (けいこ)
2019-01-08 18:53:45
たった今、長〜いストーリーの映画見終わったところです。
最後のシーンが、ん?というところでした。始めの頃に
凶暴な若い男が「創作、、、」という言葉を口にしたときに
このおぞましい現実とものを作る創作との対極はあり得ないな
、、。ときずきました。作家の声なのです。という事は二転三転
するな、面倒くさい構図に
返信する
ブラックバタフライ (けいこ)
2019-01-08 18:58:54
途中で送信してしまいました。観客にはもう80〜95%迄
届けていて構想に無理があるなと思っていました。がなんと
人を食ったようなオチでもう少し丁寧でないと。「シックスセンス」
なんか見事でしたけど。
返信する
”けいこ”さん今晩は (morkohsonimap)
2019-01-08 19:33:28
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、本筋でのサスペンスミステリーのお話を
オチが完全にぶち壊してしまっていたような・・・

訪問ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

洋画未公開」カテゴリの最新記事