MOMENT

レンタルDVD三昧なアナログオヤジの、残日録。

死んでもいいの 百年恋して

2020-04-20 23:03:15 | 邦画
コロナ禍で、レンタルもほとんど店にない状況っていう予想ですが
ってのも徒歩30分雨の中歩いて行くのも面倒で
 HDに入ってる作品を漁ってみたら、なんと90%は深夜枠に録画したエロチック作品だったのには笑った
ってことで4月11日の深夜枠でチャンネルNECOでOAされたこの作品を
 
制作コンセプトとして女性が見られるエロス映画を・・・と2011年に”ラブ&エロスシリーズ“として、制作された第二弾”ラブ&エロス2ndシリーズ“が2012年に製作されたようですねこの作品はその一本ですか
 
2012年にはAV業界から、足を洗われていた森下くるみさんと範田紗々さんのW主演
っても森下くるみさんと範田紗々さんはなんと母子役です
それも母親役の森下くるみさんの設定は母親、それも実母で28歳
娘、それもお腹を痛めて産んだ実子で、なんと30歳という役回り
 
そう娘の方がなんと年上です
っていうのもこの映画、ある意味ファンタジーというか、怪奇譚でして
夫が交通事故で亡くなった時の森下くるみは28歳
それ以降30年たって58歳なのだが、容貌も含めて28歳のまま止まっているんですね
そしてちゃんと夫の形見である娘を図書館に勤めてシングルマザーとしてここまでちゃんと育ててきたのである
ある日、夜勤で帰宅途中道で横たわっていた女性をたすけると、”人間何が起きるかわからない“とお礼のキスを受け、”何かいいことあるよ“って言われる
翌日図書館の地下書庫の扉を開けて外に出るとなんとそこは死後の世界の街に通じていた
その街では亡くなった夫がその30年前の姿で暮らしていた
くるみは夫とその街で出会い旧交を温める
 
翌日に助けた女性に逢いに行き、死後の世界に通ずるキスを求めて
夫に会いに行く、そしてなんと死人である夫と体を重ねるのだった
それを繰り返しているうちに、くるみの体は衰弱していき
このまま死後の世界と行き来すると死んでしまうことになる
また、死後の世界で夜を迎えると戻れなくなるんだそうで・・・
現代版「牡丹灯籠」の逆ヴァージョンって言った怪奇譚でしょ
脚本はいまおかしんじさんのオリジナル

娘には彼氏がおり、結婚することにもなり、くるみは死後の世界で夫と暮らす事を決意するが、娘と、亡くなった夫の友人の下條アトムが、なんと死後の世界に追いかけて来て、
もっと生きるんだと説得されるものの・・・
っていうか夫と下條は医学生時代くるみに二人して恋していたんですが、下條に先駆けてくるみをものにしており、範田紗々は父親の顔を知らずにここまで育ってきたのだった
結果どうなるんだろうっていうことで75分の尺の中でしっかりと森下、範田両名を脱がせてくれてるってことで全然退屈しないで最後まで見ていられた
 
ある意味ハッピーエンドで終わるんですが
結末までに何かもう少しあればいいんですがねぇ
助けられたお姉ちゃんは背中に羽があったようですね
 
2012年製作、日本映画、レジェンドピクチャーズ作品
榎本敏郎監督作品
出演:森下くるみ、下條アトム、範田紗々、飛坂光輝、岸田茜、柳之内たくま、古藤真彦、津村純子

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女流作家 官能のまん•なか | トップ | 涙の流し唄 命預けます »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

邦画」カテゴリの最新記事