goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜焼売(シウマイ)物語2025

ハマっ子のソウルフードは崎陽軒のシウマイ。漫画書き柴犬溺愛落語らぶ晴れ時々ランニング、更新随時

ピーナッツ大好き!スヌーピー大好き!

2011-01-13 | 日常茶話
PEANUTS 60th

中学生の頃、学級文庫にスヌーピーのコミックスを入れてもらおうと運動したことがあります。当時、漫画はまだ『悪書』の域を出ておらず、英語の勉強になるからとアピールしたものの、当然却下されました。



いつもクヨクヨ、なにをやってもうまくいかない、率いる野球チールは連敗続き(確か,一度だけ勝利した)、それでも人間嫌いにならない心優しいチャーリーブラウンと、その愛犬スヌーピーを取り巻く仲間たちを描いた漫画、ピーナッツ。チャーリーブラウンのランチがなぜピーナッツバターのサンドイッチばかりなのか、とか、サマーキャンプってなんだろう?とか、ハロウィンて本当にあるんだ、とか思いを巡らせ、sighというため息の擬音語を憶え、何よりスヌーピーのかわいらしさにぞっこん惚れ込みました。高校時代の通学かばんもスヌーピーのショルダーバッグ。落とし物をしても、中にスヌーピーのモノが入っていれば記名がなくても『これはsetsuさんのだ。』と、確実にもどってきました。大人になって、もうひとりの熱烈なファンである妹とアメリカに行った時は、カリフォルニアのディズニーランドではなく、スヌーピーキャンプのあるナッツベリーファームへまっしぐら。作者のチャールズ・M・シュルツさんは2000年になくなったけれど、私にとっては今でも神のような存在です。
これぞ神の手!

上のビデオは会場で上映されていたもの。普通この手のイベントは撮影禁止なのですが、なんとこの会場はフリーでした。
 神シュルツさんの愛用のラケット&カバー

実は今回のこのイベントには行く気満々だったのですが、年末年始が思いのほか慌ただしく、ちょっとあきらめかけていました。ところが最終日前日、所用で訪ねてきた妹が,知人にチケットをもらったからといって私に一枚くれたのです。
うわ~!これはなんとしても行かねば!!
で 、早起きして最終日に間に合ったというわけです。感激!

このシーン好き




6000話のコミックスで作ったコラージュ。

しあわせ~
ありがとう!妹!いつか,カリフォルニアのサンタローザにあるシュルツさんのミュージアムにも行こうね!!

ライナスって、妹に似てる。毛布持ってるとこ。

ところで、彼女
私に似ているって、いわれるんだけど…。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
誰と… ? (いもうと)
2011-01-13 11:09:48
あ~の~
誰とシュルツさんのミュージアムへ… 行くの?? …

え~ まさか私かなぁ…

あああぁぁぁぁ 逃れられない… トホホ …
返信する
妹と! (あね)
2011-01-13 14:12:27
ほかに誰か誘う?

あ~楽しみだなあonee
返信する
Unknown (あびっこ)
2011-01-16 11:00:08
スヌーピーかわいくて仕方ないですね!!!!
今度何かスヌーピーイベントあったらご一緒したいです〓

blogはちょこちょこ拝見します
昨日はありがとうございました
返信する
ぜひぜひ! (setsu iwasaki)
2011-01-16 23:00:40
イベントご一緒しましょう♪
スヌーピーかわいいね!!

こちらこそ、ありがとうございました。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。