
こちらは早朝の赤レンガ広場

それが一変するのは、16時から。

この日はちょうどお月様がおぼろにかかって、いい感じでした。
横浜赤レンガ倉庫でのクリスマスマーケットは今年で4回目。
簡単にいうと、赤レンガ倉庫の広場にクリスマスツリーを飾って、ドイツのクリスマスマーケットを再現した山小屋風の屋台が出て、
ワインやビールやフランクフルトやプレッツェルやらドイツ風の菓子やら売っているわけです。
本場ドイツの冬を体験した友人によれば
「ドイツなんてもっと寒いけど、なぜかみんな完全防寒で外に散歩に出たがる。
鼻水は出るは、地面は凍ってすべるはで大変。でも、そんな中で飲むホットワインは最高。」なんだ、そうです。
確かにヨーロッパの冬は寒い。
本場にはかなわないでしょうが、ヨーロッパのクリスマスの雰囲気をプチっと味わうには充分よ。






ホットワインを飲みつつ、女子ふたりでブラブラしてきました。
マーケットのオープンは11時から。でも雰囲気出るのはライトアップの始まる16時以降です。
キラキラ。みなとみらい

つくづく平和っていいなーと思いました。
クリスマスマーケットは25日まで赤レンガ倉庫広場で開催。
周辺施設でもキャンドルライトアップなどのクリスマスイベントが。
最終日には花火もあがるそうです。荒天の場合は変更あり。
屋外なので、あったかくして来てくださいね。
横浜赤レンガ倉庫へのアクセスは、こちら。