今春終了したNHK朝の連続テレビ小説「ウェルかめ」のロケ地情報サイト「徳島へウェルかめ」を運営しているyadoさんから、「ウェルかめ・ミュージアムの入場者1万人!」というコメントのお知らせが入りました。
ウェルかめ・ミュージアムはドラマの舞台となった僕の故郷でもある徳島県美波町に、NHKから譲られたスタジオ・セット(お遍路宿はまもと荘とカフェ・ブルーウェーブ)が、旧・日和佐高校の体育館に設置され人気の観光スポットとなっているものです。小さな田舎の町にとっては、全国区のNHK朝ドラの舞台となるなど想像もできない大きな出来事でした。僕もミーハーとなって毎朝馴染みのある風景(実家近くの田井ノ浜・初日の出がとても綺麗です)が映るのを楽しみに視ていました。
年内に入場1万人達成は予想を上回るペースですが、スタジオ・セットの中にも入って楽しめるように開放したことが大きな理由のようです。僕も大阪放送局のロビーでセット見学会があり見に行った時には、ロープが張られてセットの中には入れませんでした。今年の正月には久しぶりに帰省して、四国巡礼23番札所薬王寺の初詣とウェルかめ・ミュージアム見学に行き、カフェ・ブルーウェーブのカウンターに腰掛けてみようかと想っています。