goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

スイカをやっと収穫しました

2013年08月23日 | ・スイカ の栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>

スイカをやっと収穫しました。 6月末に枯れ始めて、1株がなんとか生き残り7月末に結実していたものです。
重さは約5kgあり甘くて美味しいもので、畑を片づけ始めている中での収穫は嬉しいものでした。
昨年までは50個くらいを収穫し、誰にあげるか悩んでいたのに、今年はわずか1個ですが、大喜びして妻と食べています。

周りにネットを張って栽培、もう1個ある、甘くて美味しいです
    
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)



3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (家庭菜園がんばー)
2013-08-24 05:06:54
日本ブログ村市民農園でブログをやっております。今は、腕が痛くて休んでいますが、そろそろ種蒔きから、復帰しようと思っているものです。

いつも、種蒔き時期など勉強させて戴いています。
まだ、次の畑見つからないんですか。ブログがなくなってしまうと、種まきの時期も、育て方もわからなくなってしまいます。早く畑が見つかることを祈っています。

以前のブログを参考に今週は、白菜をポットに蒔くことにしました。

本当に畑やめられてしまうのは、残念です。コメントは、ほとんどしたことありませんでしたが、ブログは、毎日拝見させていただいておりました。


良い畑が見つかりますように。
頑張って下さい。
返信する
家庭菜園がんばーさんへ (畑・畑・畑)
2013-08-25 05:42:27
閲覧・コメントありがとうございます。白菜などのタネまきの時期ですね。今は片づけるのに忙しくて、タネを播くことなどすっかり忘れてしまっていました。

畑がだんだん淋しくなってきており、間もなくハウスも解体することになります。
残念ですが、しばらくは畑から離れることになりますが、ブログはこのままにしておくつもりですので、何か役立つことがあれば幸いです。

腕を治して畑を頑張ってください。
返信する
Unknown (がんばー)
2013-08-25 12:52:10
ありがとうございます。

腕は、まだ痛いですが
畑に人参の種
ポットには、白菜60日型、80日型を
蒔きました。
過去の畑畑畑さんのブログを真似て
来週は、90日型の郷秋」を、再来週は、100日型の雪風をずらして蒔くつもりです。

私の借りている畑は、家から車で5分のところです。
色々な事情か゛あり、畑をここに、一年前引越ししたばかりなんです。水源がないのが欠点ですが、車もあいている草地に止められるメリットもあります。

畑の再開を心からお待ちしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。