畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

スイカの収穫は続き美味しく食べています。

2017年07月11日 | ・スイカ の栽培


昨日は4個を収穫(クリックを)

スイカの収穫が続いて毎日美味しく味わっています。 真夏のような暑い日が続きスイカはいっそう元気に生長しています。
7月1日に初収穫しましたが、昨日(7/10)までに13個を収穫、最初に植えつけた株と遅れて植えた2株に残り15個くらいが収穫を待っています。
2回目に種まきした5株は絶好調、蔓はどんどん伸びて次々に結実しており、8月になってからの収穫が楽しみになっています。
カメハメハは、カタログでは3㎏~3.5㎏くらいの赤肉小玉の枕型となっており、小玉スイカの中でも大きい品種ですが、6㎏以上もある大玉のようなものもあります。
果皮は厚く裂果がほとんどないとの説明があり裂果しにくいのは安心して栽培できますが、皮が硬くて切りにくいのには少々大変です。


最初に植えた株は少しずつ枯れ始めており、次々に収穫している。


2回目(5/15)に種まきした5株は、どんどん伸びて元気である。


葉をめくると大きくなってきたスイカがたくさん出てくる。


授粉後40日前後で収穫、左の大きいのは6㎏以上、右が普通の小玉より少し大きい。



コメントを投稿