サツマイモの植えつけ終わる 2009年06月15日 | ・イモ類の栽培 <写真の拡大は、ここをクリックしてください> サツマイモの植えつけが終了しました。 6月4日に1回目の50本を植えつけた後に、畑友達にもらった苗23本を植えました。 自家製の苗は、長いものから順に植えていましたが、苗の生長を待っていると植えつけが遅くなるので、小さい苗も切り取って全てを植え終わりました。 最初に植えた苗は、すでに伸び始めており順調です。苗はまだ残してあり、枯れるなどしたらすぐに植えつけるつもりです。 自家製の苗は、伸びたものから植える、最後に小さいものも切り取って 5列全部を植え終わる、苗は100本以上になる (写真をクリックすると拡大してご覧いただけます) #家庭菜園 « インゲンが好調です | トップ | ユリネの蕾を切り取る »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 根っこ付 (coco) 2009-06-16 15:13:56 わたしも、蔓を自分で作ってるんですが、いつもただ切り取るだけだったんですよね・・。こちらは、根っこ付だったので、ビックリしまして、なるほどなぁ~と、真似をしてみましたぁ~。根っこ付のアイデア、目からうろこでした!!!有難うございますぅ~。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
いつもただ切り取るだけだったんですよね・・。
こちらは、根っこ付だったので、ビックリしまして、
なるほどなぁ~と、真似をしてみましたぁ~。
根っこ付のアイデア、目からうろこでした!!!
有難うございますぅ~。