畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

ヤマノイモを掘り始めました。

2017年12月04日 | ・イモ類の栽培


まずは大和芋を(クリックを)

ヤマノイモの収穫を始めました。 蔓を取り去り、支柱を撤去し掘る準備を少しずつ進めてきました。
3月25日に30個の種芋を植え3ヶ月後に一度だけ麦ワラを被せたことを紹介しましたが、今年はちょっと生長がよくないようです。
自然薯系と大和芋系(イチョウ芋)を栽培していますが、最初に左側の浅い所にある大和芋系から掘り始めましたが、傷つけずに掘り出すのは大変で収穫は少量になりました。
今後、長い自然薯を何日かかけて掘り出すことになりますが、とろろご飯などにして飽きるほど食べたいとおもっています。


葉も枯れてきたので、掘り始めることにする。


まず支柱を撤去、麦ワラや籾殻を被せたので、麦が発芽していた。


枠を外し、左側の大和芋系から掘り出す。



コメントを投稿