
カボチャを初収穫しました。 ほっこり133を4個、ほっこり姫を4個の計8個です。
6月8日に授粉をおこなっていることを、6月30日には結実していることを紹介してきましたが、やっと収穫することができました。
3月27日にタネまきして、4月27日に植えつけからは2ヶ月半、タネから育てての収穫なので、格別の喜びがあります。
カボチャは、収穫後1~2週間くらい干さないと美味しくならないので、食べるのはしばらくお預けとなります。
葉は、どんどん枯れてきており、2回くらい収穫して7月末には終わりになるので、日陰をつくるために、残っていたゴーヤー3株を植えておきました。
残りは20個以上あるので、熟したら順に収穫するつもり、日陰のためにゴーヤーを植える
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
どのように栽培されているか分かりませんが、私は多肥にしています。4月27日に準備をしましたが、下記をクリックして見てみてください。堆肥、ボカシ肥、それに鶏糞を入れたとおもいます。茎も太く、ぐんぐん伸びるようにすると実もたくさん付くようです。
http://blog.goo.ne.jp/senoo3225/e/dd6c824c7ee2c4e76323177cf3577781