goo blog サービス終了のお知らせ 

Senboうそ本当

広東省恵州市→宮崎県に転居。
話題は波乗り、流木、温泉、里山、農耕、
撮影、中国語、タクシー乗務、アルトサックス。

活力水之城  恵州の便利情報 18

2014年09月01日 | 恵州の便利情報

01 02 03 04 05 06 07

 

恵州の便利情報 No.18

仲恺陈江】 活力水之城


惠州市惠城区仲恺惠河高速平南收费站のすぐ近く
仲恺大道にあるバス停「太古可口可楽(太古コカコーラ工場)」から徒歩10分。
0752-2628628

入場料38RMB(さらにロッカー鍵の保証金として20RMB)。

 私が知る限りでは恵州市内にある温水プールで真冬でも営業しているのはここだけ(ただし屋外プールで1年中営業している所はあります、広東省は真冬でも水温12度以上あるので寒中水泳の愛好家が利用)。
 2012年にオープンした施設なので施設内はピカピカ。写真01は建物の外観。高速道路の料金所「平南收费站」からすぐ近くですが、初めてだと迷子になるかも?建て屋は2階建て、1階がプール、2階はバトミントン場です。写真02は更衣室。ここで水着に着替えますが荷物はその奥にある男女共用のロッカー室(写真03)に保管します。写真04は水着のまま入るお風呂。水槽が3つ並んでいますが実際は1箇所だけにお湯が入っています。漢方のお湯になっていて水温は38~40度ぐらい。その向かい側にはサウナが3部屋並んでいますが、1箇所しか稼動していません(写真05)。写真06は温水のジャグジーです。腰ぐらいの深さ、奥行きは15mほど。しかも隣あって2つ並んでいます。これも片一方だけ温水が注入されています。そして写真07が25mメインプール。コースロープが張られ5コースあります。しかもその隣に同じ大きさの25mプールが。向かって右側のプールのみ温水式で、左側のは温度調整ができないプール(真冬はとても冷たくなります)。
 市中心部からのアクセスが不便なので10月から6月までは土日でもすいています。ただし最近になってこの近くに高層マンションが次々と完成、利用者も増えてきそうです。春節とそのあと3週間ぐらいは閉館してしまうので要注意。

 

※2010年から2014年まで恵州に住んでいましたが、2014年5月に退職して大阪に戻りました。このブログで紹介しようと思いつつ怠けて記事が準備できていませんでしたが今頃になってやっと投稿することができました。施設の写真はネットで見つけて借用しました。

 

取材日 2013年11月

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。