goo blog サービス終了のお知らせ 

わしやま

実験的に楽しく、まじめに書き込んでいるブログです!以上書き込み責任者:やましたじゅんいち

即興川柳85

2009-06-01 14:19:59 | 即興川柳1~100
「左ギター 火つけてかじる ヘイ!ジョージマ」

you tubeでジミ・ヘンドリックスの「パープル・ヘイズ」を観て、ジミヘンのスタイルとシアトルマリナーズの城島健司が自身のテーマ曲としている「HEY!JOE」を絡めて川柳にしました。

城島健司はホークス時代、当初テーマ曲を「笑点」のテーマ曲にする予定だったが当時監督だった王貞治からダメだしされ、この曲にしたとか・・・

即興川柳84

2009-05-30 19:36:59 | 即興川柳1~100
「大都会 人間臭く 蜃気楼」

ラジオでクリスタルキングの「蜃気楼」(「大都会」に続くシングルで1980年化粧品のCMソングに起用され、『オリコン』チャート最高2位、『ザ・ベストテン』では「大都会」に続き1位となり大ヒットした:爆笑問題田中裕二は「大都会」よりこの曲のほうが好きと言っている)が流れたので、クリスタルキングの2曲と1976年から79年にかけ石原プロが初めてTV制作を手がけたドラマ「大都会」シリーズをコラボレーションして川柳にしました。

2009.5.30 わしやま やました

即興川柳83

2009-05-29 17:52:13 | 即興川柳1~100
「論理人 カードチップぺロリ ロンリーガイ」

DVD「ラスベガスをぶっつぶせ」を借りて観ました。

天才青年が大学の講義で天才的な発揮を展開したのがきっかけである教授が「ブラックジャック」の研究をしてて、その誘いに乗って、カジノの世界へと入って行き、彼の論理的数学的勝負で勝っていくのだが・・・

2009.5.29 わしやま やました

即興川柳82

2009-05-28 20:18:55 | 即興川柳1~100
「空の線 弾丸くぐり 西部劇」

今週「西部警察」の再放送していて、つい観てしまいました。

渡哲也、舘ひろし、寺尾聰、峰竜太、三浦友和、柴俊夫、石原良純、吉行和子など

放送開始30年から5年にわたり破壊的に、危険と隣り合わせの緊張感を持った演技と一発撮影し伝説を創った刑事ドラマ、終了後25年たっても活躍する役者さん(バラエティ路線寄りの人も)、彼らも50代60代、当時は若々しい点もあるが今見ても彼らは彼らって風貌は変わらない感じがします。特に吉行さんは今年74歳になるわけですが相変わらず「ナースのお仕事」シリーズ(今上映中「ベイビーベイビーベイビー」に伴い再放送中)、映画版「佐賀のがばいばあちゃん」の明宏少年のばあちゃんと精力的に活躍してますが、西部~の時は40代で、初期金八先生同様時代を感じるものと吉行さんを通じ思いました。

なんといっても、ボスの存在、そう石原裕次郎、西部~終了後に生死をさまよう闘病生活を過ごすわけですが、当番組収録中に動脈性解離で倒れ、3%の生存率の中、見守るファン、関係者の支えで潜り抜け、現場復帰した力は国民に勇気と力を与えるもの、ファンの多大なる支援の事実を知った裕次郎さんは軍団率いて全国収録をかね、球場貸しきっての無料挨拶をし、志村けんのマネとかお茶目なところ見せつつ感謝の気持ちを忘れない心の人ってのはそんなものだと真のカリスマを魅せる姿は今も忘れない。で、裕次郎さんはエンターティナーの中の上を行っている人で西部警察の爆破シーン、大掛かりイベントとあっと驚くことを好むスタイルで、今年パチンコが出され、1987年天国に行って23回目のメモリアルのイベントを国立競技場で行われ芋焼酎と写真集を来てくれた5万人限定にプレゼントという企画があるそうで行けるかどうかはわからない状態ですが、心ある大スターの心は決して忘れてはいけない日々であります。

2009.5.28 わしやま やました

即興川柳81

2009-05-27 18:59:08 | 即興川柳1~100
「呆然と 海辺に一人 ピアノマン」

もう2年余りとなりますがイギリスで起きた記憶喪失のピアノマン、今はどうしているのかな・・・

2009.5.27 わしやま やました

即興川柳80

2009-05-26 16:50:01 | 即興川柳1~100
「雨が降り 止んでって願う ヤンデレが」

「ヤンデレ」っていう言葉を見つけましたので、その言葉を使った川柳を作りました。

2009.5.26 わしやま やました

即興川柳79

2009-05-26 16:35:49 | 即興川柳1~100
「牛丼を つゆだくにして ツンデレが」

ツンデレって何ですか?

雑誌によると、普段ツンツンしてて、特定の人になるとデレッと甘えるような顔をする人のことでしょ?

正解ですか?

そういう人が好みの人がいるのは確かですが、ツンデレの人が牛丼を頼んだとき、つゆを多めにする姿を川柳にしました。

2009.5.26 わしやま やました

即興川柳78

2009-05-25 14:48:53 | 即興川柳1~100
「いい土は においがキツイ 土の前」

田植えの季節になりましたが、いい土で稲を育てるのは馬糞を使ったりするがそのにおいがきついわけで、そのきつさがいい米になるわけで憎めないわけです。

2009.5.25 わしやま やました

即興川柳77

2009-05-23 19:54:41 | 即興川柳1~100
77回になりました。自身ここまで川柳を考えたことがなく、あっという間であります。

で、「77」にちなんだ川柳を。

「ななちゃんが なな揃いかと ばーななだった」

ななちゃんがとあるパチンコ店のスロットをしていて、大当たりの「7」と思ったら、BAR(バー)かと思ったら小役のバナナだったことを川柳にしました。

2009.5.23 わしやま やました

即興川柳76

2009-05-22 18:40:51 | 即興川柳1~100
「涼しげに カナリア諸島 満喫で」

実際カナリア諸島に行ったことないですが、大瀧詠一アルバム「ロングバケーション」の「カナリア諸島にて」聴きながら満喫していきます。

2009.5.22 わしやま やました

即興川柳75

2009-05-19 20:03:29 | 即興川柳1~100
「定着化 交流戦は 名物化」

セパ交流戦が始まりましたが、2004年の近鉄とオリックスの合併問題からついにはプロ野球そのものの改革に至り、2005年に試験的にやり始めたセパ交流戦、人気球団の読売、阪神、ソフトバンクをはじめとするパ・リーグは人が集まり盛り上がったようだが、読売を当てにしていた中日、ヤクルト、広島、横浜が読売との試合の若干の減少で人の集まりが乏しく嘆く結果になったもの、それは企業努力、地域力、マスメディアの積極的なアピールで今日まで改善をかさね、セパ共通だが独自の色を持って「野球」そのものを背負ってがんばってほしいものです。かつては「野球」を背負ったのは読売であったが、今は今まで苦労を重ね努力した読売の選手を見習い、全球団一丸となりがんばっている姿にあっぱれ(大沢親分的)です。
ちなみに2009年セパ交流戦で優勝しそうな球団は楽天です。それと、交流戦は自分の意見ですが、5月6月でなく、オールスター明けの夏休み期間中の1ヶ月間また、5月終わりとオールスター明けの夏休み期間中の2週間に分けるってどうですか?

2009.5.19 わしやま やました

即興川柳72

2009-05-11 21:19:39 | 即興川柳1~100
「蜃気楼 白いスモッグに 昼焼けだ」

白くにごった蜃気楼が朝焼けならぬ昼焼けな感じだったことを川柳にしました。

実は先週の金曜日、福岡市内は光化学スモッグ注意報が出ていました。

2009.5.11 わしやま やました

即興川柳71

2009-05-08 15:24:13 | 即興川柳1~100
「暑いこと マリンブルーから 冷まし出す」

これから暑い季節に入りますがそれを緩和するもの、涼しい色「マリンブルー」で気持ちから冷まし出すことことで涼しい気持ちになろうを川柳にしました。

2009.5.8わしやま やました