
ありがとうございます。


さて、長々と続いております「TDRへの旅・・TDS編」・・その② です。
Vol.13以前はカテゴリー →「車で行く!TDRへの旅」から! 下にスクロールして下さいね。

前回は入場ゲートまでと作戦会議のお話しでした。
オープン時間間近になると、やはりキャラクター達が集まってきて雰囲気を盛り上げてくれます

さぁオープンです

子供達と嫁さんチームは「タワー・オブ・テラー」へ。
私は和食の「レストラン櫻」へ、希望通りの時間で予約できました

そのまま「センター・オブ・ジ・アース」のファストパスを無事に取り終え、
「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー」の直並びの列に並びます。
その時点では「インディ」は約30分待ちだったのですが・・・
列はサクサクと進みすぐにグループ全員が揃っていないと入れない所まで進んでしまいました・・そこで列からはずされみんなが来るのを待ちます。
さかんにメール

みんなが「タワー」に乗り終わりコチラに来た時には既に列は150分待ちに・・・
先に「インディ」のファストパスを取って、「センター」の方に並んだ方が良かったか・・・と後悔しながら並びます・・

並びながら「タワー」がどれだけ怖かったかを聞かされます

『廃墟となったホテルのエレベーターが上へ下へと暴走する→公式HP』という設定らしいのですが、怖すぎてお嬢ちゃんは大泣きだったそうです・・

さて、長ーく待って列はようやく建物内に

↑建物の中。中に入ってからまだ一時間くらい待ったかな・・

↑イケメンのインディー

長い2時間半を待ち、ようやく『インディー・ジョーンズ・クリスタルスカルの迷宮」』→公式HPへ。
長い時間を待った甲斐があり、子供達も大喜びでした。
ジェットコースターのようにただ走るのではなく、ちゃんとストーリーがあり、ビジュアルでも楽しませてくれるところがいいですね。
実はこの「インディ」、夜にもう一度チャレンジしたのですがマンガのような悲惨な結果に・・・

この悲しいお話はまた後日に・・・

さあ、次は『センター・オブ・ジ・アース』です











有難うございます。

西播地域でこだわりの家を建てるなら

お問い合わせは



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます