こんにちは、清水です
暑くなりましたね
なのでちょっぴり夏バテぎみです
さて16日の休日は、長男と九州へロングドライブの一日となりました。
私の父の車を、長男が九州の下宿先で使うことになり、2人で交代で運転していくことに。
赤穂から山陽道に入り、440km先の九州を目指します

途中、長男が「しまなみ海道が見たい」というので、少し寄り道することに。

ここでまた長男が「ここまで来たら大三島にある伊東豊雄建築ミュージアムに寄りたい!
」
で、大三島まで向かうことに。
大三島では、たくさんのサイクリングを楽しまれている人とすれ違いました。
観光名所にあるサイクルスタンドを示すモニュメント
ところミュージアム大三島
傾斜を利用した階段状の建物の現代美術館です。
今治市伊東豊雄建築ミュージアム に到着です。
手前がシルバーハット、奥がスティールハットです。
スティールハットの入り口
反対側から
シルバーハットの中から
シルバーハットは伊東豊雄氏の自宅を再現した建物で、大三島で行っているプロジェクトの会議をしたり、事務所として使っているそうです。
次は「岩田建 母と子のミュージアム」に向かいます。
伊東豊雄氏の設計。
その奥には廃校を利用した宿泊施設がありました





時間を切り取ったような静かな時間を過ごしました。
今度はゆっくり訪れたいなぁと思います。その時はサイクリングもしたいなぁ

寄り道が長くなったので、ここからはひたすら運転して北九州を目指しました
関門海峡
いつも新幹線なので、関門橋は初めて渡りました。しまなみ海道に比べるとアッという間でした
19時すぎに、長男の下宿のある最寄り駅に到着し、私はそこから新幹線でとんぼ帰り
翌日は6時前に家を出て、トレッキング教室に参加です
トレッキング教室の報告は、また次回に!

人気ブログランキング!参加中!
ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
みなさーん、ココを押すんですよー
有難うございます。
Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは
得々情報
まで

暑くなりましたね


さて16日の休日は、長男と九州へロングドライブの一日となりました。
私の父の車を、長男が九州の下宿先で使うことになり、2人で交代で運転していくことに。
赤穂から山陽道に入り、440km先の九州を目指します


途中、長男が「しまなみ海道が見たい」というので、少し寄り道することに。

ここでまた長男が「ここまで来たら大三島にある伊東豊雄建築ミュージアムに寄りたい!

で、大三島まで向かうことに。
大三島では、たくさんのサイクリングを楽しまれている人とすれ違いました。

観光名所にあるサイクルスタンドを示すモニュメント


傾斜を利用した階段状の建物の現代美術館です。

今治市伊東豊雄建築ミュージアム に到着です。
手前がシルバーハット、奥がスティールハットです。





シルバーハットは伊東豊雄氏の自宅を再現した建物で、大三島で行っているプロジェクトの会議をしたり、事務所として使っているそうです。

次は「岩田建 母と子のミュージアム」に向かいます。

その奥には廃校を利用した宿泊施設がありました





時間を切り取ったような静かな時間を過ごしました。
今度はゆっくり訪れたいなぁと思います。その時はサイクリングもしたいなぁ


寄り道が長くなったので、ここからはひたすら運転して北九州を目指しました


いつも新幹線なので、関門橋は初めて渡りました。しまなみ海道に比べるとアッという間でした

19時すぎに、長男の下宿のある最寄り駅に到着し、私はそこから新幹線でとんぼ帰り

翌日は6時前に家を出て、トレッキング教室に参加です

トレッキング教室の報告は、また次回に!







有難うございます。

Facebook始めました!
(株)セルビーハウジング | Facebookページも宣伝

西播地域でこだわりの家を建てるなら

お問い合わせは



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます