こんにちは
前回外部の打ち合わせをご紹介しましたが
今回は、内装編です。
新築の打ち合わせで、すべての色や商品をお客様に選んでもらうと言う事は
「分からないので建築のプロに任せたいのに!」と思っている方にとっては
とても苦痛で大変なことだと思います。
しかし、そこはセルビーに来られるお客様、ほとんどの方が
楽しんでいろんな事を決定されているようです。
私たちは設計士で有りながら設計士のデザインを押し付けたりはしません。
あくまでも、お客様の家を最善の状態で完成させる為の
サポート役と考えているからなのです。

クロスの色決めは、まさにその部分で

標準仕様で選んでいただけるカタログが
これくらい有るので
(高いクロスのカタログも少しだけ写っていますが・・
)
どれを選んだらいいのか分からないと言う方がほとんどだと思います。
そんな方には、だいたいのイメージをお聞きし
更に家に置かれている小物の趣味・洋服の趣味等で
その方の好みを総合的に判断し基本となる各室の
プランニングを作っていき
それをベースに決定していきます。
しか~~~し
さすが こだわりのY様。
せっせとセルビーの事務所に通っていただき
すべてのカタログを制覇され
取り寄せたサンプルが

これです。
各室のイメージをご夫婦
で考えられたそうで
お忙しい中、共同でこれだけの事が出来ると言う事は素晴らしいではありませんか。
その後、Y様が選ばれたものを元に内装の打ち合わせをしました。
その中で、メインの玄関ホールとリビングに
濃いオレンジ系のクロスを選ばれて
ご主人と私は意気投合
してしまいました。
がぁ、外壁同様現場で確認してみると、Y様の仕上がりのイメージと完成が
ぴったり一致しているか不安になり
後日、50cm×90cmの大きなサンプルをもう一度取り寄せ
現地でも確認をしてもらう事にしました
何度も同じところを確認しながら打ち合わせをする事は大変ですが
その分、なかなかイメージしにくいものを、お客様のイメージ通りに仕上がると
喜びも何十倍になります。
あー 仕事って楽しいですよーー。

西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは
得々情報
まで

人気ブログランキング!参加中!
ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
有難うございます。

前回外部の打ち合わせをご紹介しましたが
今回は、内装編です。
新築の打ち合わせで、すべての色や商品をお客様に選んでもらうと言う事は
「分からないので建築のプロに任せたいのに!」と思っている方にとっては
とても苦痛で大変なことだと思います。
しかし、そこはセルビーに来られるお客様、ほとんどの方が
楽しんでいろんな事を決定されているようです。
私たちは設計士で有りながら設計士のデザインを押し付けたりはしません。
あくまでも、お客様の家を最善の状態で完成させる為の
サポート役と考えているからなのです。


クロスの色決めは、まさにその部分で

標準仕様で選んでいただけるカタログが

(高いクロスのカタログも少しだけ写っていますが・・

どれを選んだらいいのか分からないと言う方がほとんどだと思います。
そんな方には、だいたいのイメージをお聞きし
更に家に置かれている小物の趣味・洋服の趣味等で
その方の好みを総合的に判断し基本となる各室の
プランニングを作っていき
それをベースに決定していきます。
しか~~~し
さすが こだわりのY様。
せっせとセルビーの事務所に通っていただき
すべてのカタログを制覇され
取り寄せたサンプルが


各室のイメージをご夫婦



その後、Y様が選ばれたものを元に内装の打ち合わせをしました。
その中で、メインの玄関ホールとリビングに
濃いオレンジ系のクロスを選ばれて
ご主人と私は意気投合


がぁ、外壁同様現場で確認してみると、Y様の仕上がりのイメージと完成が
ぴったり一致しているか不安になり

後日、50cm×90cmの大きなサンプルをもう一度取り寄せ
現地でも確認をしてもらう事にしました

何度も同じところを確認しながら打ち合わせをする事は大変ですが
その分、なかなかイメージしにくいものを、お客様のイメージ通りに仕上がると
喜びも何十倍になります。
あー 仕事って楽しいですよーー。


西播地域でこだわりの家を建てるなら

お問い合わせは








有難うございます。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます