goo blog サービス終了のお知らせ 

清運寺だより

ようこそいらっしゃいました。甲府市にある日蓮宗寺院の住職のブログです。日々の出来事、感想、行事などをご紹介します。

山梨でB-1グランプリ

2012-11-25 14:56:06 | Weblog

昨日から開催されている関東・東海B-1グランプリ、昨日の来場者数は6万7千人(主催者発表)とのこと。

昨日も車で通りかかったところそこそこ人は集まっていましたが、いくらなんでも6万人はいないんじゃないかと思っていました。そこで、今日昼ごろ見に行ってみると確かにすごい人です。これなら目標の10万人もあながち達成できない数字ではないかもと思えます。

こんなにたくさんの人を甲府市内で見るのは何十年ぶりでしょうか。昔のえびす講祭りを思い出します。

それにしても10万人とは甲府市の人口の半分ではないですか。街が活気にあふれているのは見ていて気持ちがいいものです。

甲府駅北口よっちゃばれ広場

甲府駅北口から舞鶴城へは舞鶴陸橋を利用します。期間中はこの陸橋は歩行者専用となり移動もスムーズ。

舞鶴城内

舞鶴城内

期間中はお城の天守台は立ち入り禁止、安全のためでしょうが、せっかく舞鶴城にきて天守台からの眺めが見られないのは残念です。ほかにもあちこち通行止めになっていてお城の中をショートカットして歩けなくなっていました。土地勘のない人には動線が1つなのでわかりやすいですが、慣れた人にはちょっと不便。

お城の紅葉もきれい

ココが投票所、一体グランプリを取るのはどれでしょう。

山梨県庁内の甲府鳥もつ煮のブース

街中にも山梨うまいもんのブースが。ここもたくさんの人だかり

清運寺にも午前中山梨県埋蔵文化財センター主催、甲府市教育委員会共催の「ぶらっと甲府城下町」の散策の方々がお見えになりました。

午後にも結構何組もの方が千葉さな子さんのお墓参りに来られていました。

日記@BlogRanking にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログランキング・にほんブログ村へ→ランキングに参加しています。B-1グランプリの集客力恐るべしと押していただけると・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする