麗しの青林檎 -Marine & Silk-

AN OLD & A NEW MAC A NEW LEGEND ~だって俺、MACだもん~

すぐにWinのあげ足を取りたがるMac馬鹿

2005年04月06日 | Mac & Windows
<この記事は「えぇ?マジなの???」の補足となるものです。補足ついでに最近思うことをちょっとぶちまけてみました>

 私は「MacもWinも全く使ったことが無い時からMac信者」であるが(爆)、しかし子供の喧嘩のような低レベルな罵詈雑言をWindowsに浴びせたくはないと思っている。個人的には、Mac・Linux連合軍がWin帝国を“かなり痛めつける”「赤壁の戦い」はもうまもなく、あと数年で起こると思っているが(これに関してはまたあらためて)、なんだかんだ言っても現在稼働しているクライアントPCの大部分はWindowsOSであることは認めなければならないし(あくまでクライアントは、だけど)、そのあまりの脆弱性の多さに目をつぶって(つぶっちゃいけないんだけどホントは)「OSとしての使い勝手」だけを考えれば、2年以上WinMeを使ってきた経験上「それほど悪くはないんじゃないか?」というところはある。「この部分はMacOSより優れているなぁ」という箇所も(少ないけど)ある。

 「Macはねー、ファイル解凍ソフトが最初からついているんだよすごいでしょ」だの「MacはWindowsみたいに、電源を切って終了させる時にスタートボタンを押す、なんていう馬鹿OSと違う」だのといった低レベルな糾弾にはうんざりしているのだ(だいたいそんなこと言いだしたら、林檎マークや「特別」メニューから電源を切るのだって変と言えば変じゃんか。ねぇ?)。Windowsに対して「間違ってはいないけど程度が低い」意見を言う人というのは、ろくにWindowsを使っていない人に多い気がする。ここで反論が出そうなので補足しておくと、WindowsをけなすMac信者(というかMac馬鹿)には「仕事でWinを散々使っているけど自宅ではMac」という人が多いのではないかということだ。会社のマシンではフリーソフトをやたらめったら入れたり出来ないだろうし、となると、あれこれと使いやすくカスタマイズしたりといったこともしないのではないか。つまり「MacとWinとを全く同じように同じ目的で使ってみる」ことをしていないにもかかわらず、更にMac贔屓の感情があるものだからどうしても同レベルでの公平な比較というものが出来ず、Macの素晴らしさばかりを礼賛する。「Winと違ってMacはこういうことが出来るからね~」という意見を見て(聞いて)「え?それWinでも出来るんだけどな…」と思うことが度々ある(同様の例としては、「ターボリナックスホームとWinXPの比較」があり、これもかなりひどい)のだが、そういう意見は「自宅でWinを(主に遊び用途で)使い倒していない」から出てくる意見なのではないかと思うのだ(先の例でも実際×印のほとんどは「×印であって×印でない」ことがWin使用者には分かると思う)。自宅にWinとMacの両方を持っており両方とも似たような使い方をしている人、またはWinを散々弄った後Macへスイッチした人で、それでもWinを悪し様にコケ下ろす人というのは少ないように思う(繰り返すがセキュリティ問題は別)。

 私はMacが大好きだし、出来ればMac以外のコンピュータは使いたくない。「お金を出して買うんなら絶対Mac!」と昔から決めていたし、実際「お金を出して買った最初のコンピュータ」は目出たくMacとなった(苦笑)。だが、ひょんなことからWin機を譲ってもらい、あげく2年近くも遠回りするハメになったことは自身にとって本当に幸運だったと思う。Winの使い方を覚え、Winの世界に身を委ね、結果Win機(マジェリティ)であることの優位性もよくわかったし、何よりこの2年の間にMacOSXが熟成されたし(笑:Panther以前のOSXを使ったことは無いが、評判から推し量るに今更使う気は全くない)。もし初めてのコンピュータ(実は以前から、Macに対してパソコンとかPCという言い方を意図的に避けていたのだが誰か気づいてくれていただろうか?)がMacだったら、私も「使ったこともないくせにWinをけなすMac馬鹿」に成り果てていたかもしれない(ほら、今でも他のOSX使ってないのに悪く言ってるじゃん…。こーいう性格だから間違いなくそうなってたはず、うん)。

 学生時代、TMNやB'zやサザンのファンにコケ下ろされながらも日夜布教活動に励んでいた悪魔教(聖飢魔II)信者時代(今でもそうだが)に、マイノリティーの楽しさと悲しさを味わい尽くした。マイノリティーにはマイノリティーであることを誇示して胸を張る心地よさ、というものがある。それは知っている。しかし、Macユーザーが一般に揶揄される「選民思想」は勘違いも甚だしいと思う(聖飢魔IIの場合なまじ宗教を騙っているだけに余計始末に悪い:苦笑)。我々は「Macに選ばれた民」ではない。「我々はMacを選んだ」という、ただそれだけのこと。

<ついでにもう一つ。「ここまで愛着が持てるのもMacならでは。PC/AT互換機では考えられません」というような記事もよく目にするが、そんなことは無いと思う。Win搭載機であっても「東芝リブレット」や「COMPAQ」等、特定機種に過剰な愛を寄せている人々はいるものだ。MacはハードのデザインやOSのインターフェイス等、擬人化しやすい要素が多いのでPC機より確かに愛着を持ちやすいが、それでも「Macに名前なんかつけねーよ!」という人は多数いるはずだし、逆にPC機に愛着を持って可愛がる人もいる(特に初めてのPCなんかはそうなんじゃないだろうか?)。Macには名前をつけているもののPC機に名前をつける気は起きなかった、という私でもやはり今まで使っていたCOMPAQにはしっかり愛着があったりするのだ>

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我々はMacを選んだことに誇りを持っている (myinya)
2005-04-10 12:18:15
すべての窓ユーザーが馬鹿ではないように、全てのMacユーザーが利口なわけではない。

どのOSを使おうが「勘違いちゃん」はいるわけで、どのOSにも利点と欠点はあるわけで・・・。

生粋のMac信者として、私がMacを選択した理由を簡潔に言えば「その利点も欠点もが私の好みであった」の一言に尽きる。

一般論や識者のコメント、集団心理ってやつに惑わされる事無く、自分の意志でMacを選んだということに誇りをもっている者こそ、真のMac信者だよな。

他と同じである事が同じという事だけで良い事ではないのは当たり前だが、だからといって他と違う事もまた違うというだけでは自分にとって良い事と=では繋がらない。

OSの違いによる差を配慮する事無く、窓こそが唯一のコンピューターであるかのように振る舞う窓馬鹿は、もちろん嫌いだけど、Macをうすっぺらなファッションの小道具として扱う馬鹿はもっと嫌いだ。

自分を利口そうに見せたり、目立っていると見せたり、その他大勢の中に埋没しないためにMacを選んだ人には、本当のMac信者がどれだけMacOSに愛着を持っているかわかる事は無いだろう。時には、自らMacを批判する気持ちがわかることはないだろう。

「私はMacが気に入ったのでMacを選んだ」は「たまたま気に入ったパソコンがMacだったので、それを選んだ」と同じ意味だ。同じ意味だが、私にとってどれでもよいなかから、Macを選んだ事に運命を感じるのだ。



#と、ちょっと固めになっちゃった。半分愚痴なんだけどね。

#あ、Macminiメモリ1Gにしちゃいました\(⌒▽⌒)/アプリの切り替えがサクサクです。256でもCPUが速いからそれなりに使えるけど、メモリはやっぱり多いにこしたことはない。デスクトップにウインドウをたくさん開く癖がある人は、ぜひメモリを多めに積みましょう。^ ^);;
返信する
久々にmyinyaさん(笑) (SeireiK)
2005-04-11 02:02:58
どもども。 みぃにゃさんはちょくちょくこちらに来られるのですがmyinyaさんはお久しぶりです^^。



いやぁ名文(名投稿)ありがとうございます。

一番コメントを頂きたかった方に、まさに一番書いてもらいたかったコメントを書いて頂いた、という感じです^^。というか、このコメントの後に私の文章を見るとなんと無駄の多い駄文なんでしょう(汗)。それにしてもコメントを拝見すると、つくづく「私なんかまだまだエセMac信者だなぁ」と痛感してしまいますね。精進します(笑)。



1G増設おめでと~ございます^^。

アプリをばかすか立ち上げたり窓をいっぱい広げる人にはメモリが多いに越したことはないでしょうね。私はすぐ窓を閉じるくせがあるのでイマイチ増設の恩恵を体感出来ませんです(苦笑)。CPUやグラボのせいもあるんでしょうけどね。



あ、プログラムコラムも頑張ってくださいね~(私には内容がほとんど理解出来ませんが:涙)。
返信する
あはは^ ^);; (みぃにゃ)
2005-04-11 03:20:36
どうも固い文章を書くとつい "myinya" で署名しちゃうみたいだなw



なに、ちみはMac信者である要素をたくさん持っているからそれでいいんだよ。

Mac信者というか、電脳世界を自分の世界の一部として生活していくだけのセンスっていうか、そういう魂を持っている。その端末としてMacを選んでいる。

そう言う人は窓にも、UNIXにもいるんだけど、あたしの出会った人の中では圧倒的にMacを使う人が多い。

この感性を言葉で説明するのは難しいんだけど、ここの文章が参考になるかもしれないね。

http://cruel.org/freeware/hacker.html

「How to Become A Hacker」



#プログラムコラムは、ほとんどだらだら脱線ばっかりだろ(笑)tipsだけでなく、あたしの思考の流れを再現できたらなぁと書いてみた。

#リアクションがあると励みになるね。
返信する
照れ^^; (SeireiK)
2005-04-12 03:07:07
いや、そんなお恥ずかしい…。

私の場合基本的にマイノリティー好きなので、もしMacとWinのシェアが逆だったらWin派になっていたかもしれませんよ(爆)。まぁ多分そーいう場合はLinuxあたりを弄っていたと思いますが。



紹介頂いたリンク、タイトルからして凄いですね(苦笑)。

下の方にあるFAQが面白かったです(というかその辺りしか話が分からない:汗)。ただ、レイモンド・スマリヤンの「パズルランドのアリス」っていう論理本好きなんですよ。ってことはやっぱ(この方に言わせると)私はハッカーの素質あるんでしょうかね…。
返信する
Unknown (こじゃる)
2005-04-12 22:19:04
みぃにゃさんお久しぶりです~

おせいちゃんこの記事かなり興味深く拝見しました。



私は、Winユーザーなんですが、個人で次に買う時はMACにしたいな~って思っていたにもかかわらず、ついLet's Noteを特価に負けて購入してしまっているためまだまだMACユーザーになるには先が長そうです。



ちなみに、何故個人的にMACユーザーになりたいかというと、信者には怒られちゃうのかも知れないけどWin機との違いを自分の手で感じたいから。

どうしても仕事でパソコンを使用するとなると、Win機からは離れられないし。

Win機でもカスタマイズする気になればできることはかなりあるんですけどね~w



あ、みぃにゃさんの紹介してるリンク先面白いです。

プログラム関係は理解の範囲外なんでアレですが(汗)ハッカーの誇りを感じますね。

数年前はちょっとハッカーに憧れてそういう本とか、サイトとか巡ってました。

おかげでセキュリティ関連のトラブルに注意がいくので会社で重宝されてたのはここだけの話w

返信する
どもども (SeireiK)
2005-04-13 02:32:59
こじゃるさんようこそ。

こじゃるさんのような方にはminiはぴったりなので、次機購入の際はぜひぜひ。もうすぐTiger搭載機も出るでしょうし(とそそのかしてみるw)。Win機との違いを楽しんだり「仕事で使うのはWin、家庭ではMac」なんてのもオツですよ^^。



>みーさん

昨日、2年くらい前に古本屋で買ったUNIX本をたまたま見つけてしまいました…。ちまちま読むことにします(笑)。
返信する
ここでもえばんじぇりすとになる (みぃにゃ)
2005-04-13 07:15:31
お久しぶりです。こじゃるさん。

いつぞやはどうも、ごちそうになりました^ ^);;



そうそう、すでにデスクトップ機を持っているのでモニタもキーボードもマウスも流用できる窓使いさんには、Macminiはお勧めですよぉ。こじゃるさんなら大歓迎\(⌒▽⌒)/



普段のネットサーフィンするくらいでしたら、メモリは初期値でもなんとかなるしぃ。次期OSの発売日が決定しましたから、今なら送料のみでOSのアップグレードもできてお得ですw

miniには、iTunesやiPhoto、ガレージバンドなどがパッケージされたiLife5もバンドルされてますしねぇ。iLife5のiPhotoはいいよぉ。QTムービーまでアルバムに読み込んで、管理出来ますから。



リンク先は面白いでしょ?あそこからのリンクで行く所も面白い所多いですよ~(英語のページがやたら出てくるけどそこはエキサイト翻訳を駆使するのだw)



SeireiKくん

UNIXコマンドが使えるターミナルは、慣れるとなかなか癖になるよぉ。特にマルチユーザーで使っていると、とっても便利だ。
返信する

コメントを投稿