箕面市立西南小学校

大阪府箕面市瀬川3-2-1
TEL072-722-7782
FAX072-722-2677

5年生家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」

2023年10月16日 16時40分23秒 | 子どもたちの活動
5年生の家庭科の授業では、大阪青山大学の先生や学生さん、大阪ガスさん、ヘルスメイトさんに来ていただきながら、進めているところです。

日本の伝統的な食事であるご飯とみそ汁のすばらしさを知り、栄養バランスに焦点をあてて学習することで、自分の食生活をふりかえり、どのような食生活をおくれば自分や家族が健康的に過ごすことができるかを考える気持ちを育てることを目標としています。

だしのうまみについて知るために、みそ汁の飲み比べ(だし有、だし無)をしたり、おいしいご飯の炊き方について学んだりしました。

気づいたことをワークシートにまとめ交流しました。
また、調理実習では、大阪ガスさんからのお話を聞いてから実践しました。


実習を終えたあとには、子どもたちから「どうして野菜はゆでるとやわらかくなるのですか?」などの質問がありました。
食への興味関心が高まり、お家でもおみそ汁などを作ってみようという実践意欲につながるといいなと思います。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4年生 校外学習~バンドー... | トップ | 6年EnglishTown »
最新の画像もっと見る

子どもたちの活動」カテゴリの最新記事