メイの風散歩   ブログはじめました!

つれづれに思う風散歩と、時間とともに消えてしまう生け花のブログです

2014 019 小さな庭の秋色さがし

2014年10月19日 | 小さな庭から
なんとなく肌寒い風を感じるこの頃ですが、
それでも太陽がさんさんと照り付ける庭を見ると、ふと庭に下り立ってみました。
いつの間にか、庭は少しづつ秋色を帯びている。

今年はなぜか夏の頃から色づき始めていたナツハゼ、やはり秋色は真っ赤!!



きれいな曲線を描いてくれるのでいつもいけばなに使う紫蘭、



あまりにかわいくて大好きなオトコヨウゾメ(スイカズラ科 ガマズミ属)
春には小さなかわいい白い花をつけるが秋のこの真っ赤な実はとてもかわいい。
なのになぜ?オトコヨウゾメなのだろう?と思ったがどうもこの名の由来はわからないようだ
ただ実を生食できないから・・・などとも書いてあった。



マルバノキ(べニマンサク) いけばなでこの小さな葉の紅葉使われていて、あまりにきれいだったので
我が家の庭にも植えてみたが、いけばなで見たような美しい葉には今だならない、



我が家のバラは主と同じ、気の向くときに気の向くように花が咲く
あまりに関心を持たないと、存在を主張するようです(笑い)
虫が食った穴も・・・・



ノジギク、こんな名前が妙に心に引っ掛かり、近くの石組みの中から出ていた
ノジギクを少しいただいて庭へ、体をねじりながら小さな花を咲かせていた。



毎年、どこと位置を決めずに咲くシコンギク、抜かせない我が家の花。



残花・・ヤマアジサイのマイコアジサイ、つかないよと言われて何本も挿し木しました。
全部つきました、庭にはマイコアジサイだらけに・・・



ヨルガオ(ヒルガオ科、サツマイモ属)
こんな時期に咲くんだったかしらと思っているのですが、この頃毎年植えている、
真っ白い花が好きだからという単純な動機と、夕方咲いて朝にはしぼむという、
ちょっと不可思議な世界が面白くて・・・



小さな庭の小さな散歩で見つけた小さな秋模様でした。


我が家のちびたん、こんな顔して私を見ていました。
「ふぅうん、そんなに楽しいの???」って顔です。