「JI3GAB/blog」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
テスト投稿
(2004-11-17 01:06:45 | Weblog)
ただいま試験中 -
SDR-1000
(2004-11-17 01:22:05 | SDR-1000)
FlexRadio社のソフトウェアラジオSDR-10... -
SDR-100の概要その1?
(2004-11-18 00:06:38 | SDR-1000)
Gerald Youngblood(AC5OG)氏によってQEX... -
PowerSDR
(2004-11-20 00:12:12 | SDR-1000)
これがSDR-1000用の新しいコンソールソ... -
PowerSDRでのチューニング
(2004-11-20 23:55:41 | SDR-1000)
周波数のチューニングにはいくつかのや... -
性能は?
(2004-11-22 00:36:36 | SDR-1000)
FlexRadioから公表されているスペックと... -
問題点をいくつか
(2004-11-24 01:58:30 | SDR-1000)
現在感じている(ソフトウェア以外の)問... -
コメント等お待ちしております
(2004-11-24 02:28:00 | SDR-1000)
つたない文章を御覧いただきありがとう... -
WAVEファイルへの録音
(2004-11-25 01:06:25 | SDR-1000)
PowerSDRの左上のメニューに"WAVE"とい... -
自動キャリブレーション
(2004-11-27 01:09:39 | SDR-1000)
PowerSDRではsetupメニューで色々な設... -
WAVEファイルへの録音はできたのですが
(2004-11-28 03:05:42 | SDR-1000)
録音ボタンを押しても特にメッセージ等... -
hamlib
(2004-12-03 01:07:20 | SDR-1000)
FlexRadio社から提供されるソフトェウア... -
Alsa サウンドドライバ
(2005-01-23 05:04:04 | サウンドカード/ドライバ)
私はLinux(debian)ではalsaのサウンドド... -
Prodigy 192 LT
(2005-01-23 05:10:57 | サウンドカード/ドライバ)
Impress AV Watch を見ていたら、EGOSYS... -
Griffin PowerMateの指穴
(2005-01-24 03:18:48 | SDR-1000)
前にGriffin PowerMateは指穴(くぼみ)が... -
SDR-1000用Linuxコード
(2005-03-04 04:36:34 | SDR-1000)
ちょうど昨日くらいに、AB2KTとN4HYの両... -
SDR-1000 ARRL Product Review
(2005-03-05 02:19:22 | SDR-1000)
QST誌の4月号にSDR-1000のレビューが掲... -
ARRL DX PHONE
(2005-03-05 21:05:47 | ラジオ(その他))
今週末はARRLコンテストのPHONE部門が開... -
現用のアンテナ
(2005-03-05 22:42:54 | アンテナ)
ちなみに現在使用しているアンテナは、... -
FlexRadio社からQSTへの手紙
(2005-03-20 23:53:41 | SDR-1000)
QSTでのレビューの結果を受けて、FlexR...