原型製作記とか

更新頻度の低い原型師ブログ(3Dに移行中)

RE/100 イフリート・シュナイド 完成

2018-05-10 22:39:07 | 完成品

どうも、ご無沙汰しておりましたm(_ _)m

ここのところやる気がさっぱり出ないものの主にAOZ系のキットをプレバンでポチポチしており
このままでは積みがやばくなると察したためGWを皮切りにせっせと完成させることにしました。

・いつもの
上記の通り気力が回復しないもので簡単フィニッシュです。
肩関節カバーの色が紫だったのは気に入らなかったのでそこを塗るついでに胴体側面全部その色にしちゃえってことで
ここだけエアブラシで塗装しました。
ちなみに思いついてから実行するまでに2週間かかりました。。。

・成型色
完成させてから気づきましたが全く違いますね!なんでこの色にしたのやら・・・
色の違いに気づく前にバーチャロンカラーにいい色あったので塗ろうかと買いに行ったんですが売り切れ、ご縁がなかったということで。

・LED
そういえば未だにアップしてませんがHGUCバーザムで上手くいって以来、目を光らせるのが気に入りまして。
HIQパーツさんのはなかなかのお値段でしたがクレオスから手ごろな価格ものも発売されたので使いやすくなりました。
シュナイドではバックパックに仕込み、腰から胸部を抜いてスイッチのON/OFFをする仕様にしましたが地味に面倒で反省。

・つや消しクリア
今まではトップコートを使っていましたが今回からアサヒペンの水性スプレーを使っています。
これはネットで色々調べていた際にオススメしてるサイトに出会い、試しに買ってみたものです。
感想としては大満足!ツヤはそこまで消えませんが粒子が細かくとても綺麗に仕上がり、ダマになった場合も白化しませんでした。
画像の300mlで1/100一体塗れる量です。近所のコーナンで税別748円、420mlで848円とコスパもよく入手も容易なのが素晴らしい。

・塗装

胴体側面:スノーダークブラウン
クナイの刃部分:メッキシルバーNEXT
その他使用カラー(全てシタデル)NULN OIL,MEPHISTPN RED,AVERLAND SUNSET
シタデルは筆塗りです。


あけましておめでとうございます

2018-01-03 13:26:57 | 日記

本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

年内更新と書きつつすっかり年が明けてしまいました^^;

年末年始は購入したクホリアというFDM式3Dプリンタで試作を作りまくっております。
今年はこれで完成までもっていけるようにできればいいなーと思っております。


MG ドムランス その1

2017-12-23 12:13:45 | ガンプラ

前々から好きなネタではあったもののHGUCサイズでもそこそこのサイズになってしまうため出力費のことを考えるとなかなか手が付けられませんでした、、、が!

この度ようやく3Dプリンタ(FDM式)を買う決心がついたのでデータの作成を開始。
どうせなら迫力ある1/100でやってみようということに。
出力にかかる所要時間などを考慮しつつ分割を増やし、ひとまず完成したデータがこちら。


(シールド本体はダミーで出力はしません)

こういった円錐のような形状は手作業だとめちゃくちゃ大変ですがデータだと逆に楽な形状なんですね・・・
これをこの年末で出力しきれればいいなぁーと。

ちなみに購入したプリンタはクホリアというもので時間をかけて出力すれば使えそうな精度で出せます。

次回はテスト出力でやってるMGジムセミストライカーで年内に更新予定
この更新作業中も室内でガーガーと出力してます^^


MGギャン エーオース その1

2017-12-09 23:20:11 | ガンプラ
しばらくはArk Performanceさんネタをいくつか同時進行で進めていき、どれか完成なら仕上げにかかる感じで進めていこうかと思っております。

そんなわけでネタその1、ギャン・エーオース ユーマ・ライトニング機です。
シールドがドムランスに必要だったのでギャン本体はどうしたもんかと思っていましたが都合よくユーマ君が乗ったもんでこれイイなと。

とりあえず背中の出っ張りが邪魔だったのでカットしたところ、その穴に高機動バックパックのピンが上手くハマるという奇跡が、設計はここまで考えてやったのだろうか…


設定画に比べるとちょっと位置が低いですがどうするかは追々考えます。

次回の更新ではドムランスの状況をお伝えしたいと思います、ではでは〜

スマホからの投稿テスト

2017-12-03 20:11:10 | 日記
どもどもお久しぶりです^ ^

更新するネタはあったのですが家でPCを起動する頻度がかなり少なくなったためズルズルとー

某社のお抱え外注的な感じでお仕事もらえるようになってから10年ほどやった後、別の会社所属となり1年、ようやく慣れてきて更新する余裕が出てきました。

まだマスキングする気力・集中力は出ない感じなのでMGをボチボチ作りながらリハビリしております〜

ちょくちょく更新していければいいかなーと。