ラサ サヤン

洋服作りといろいろ作り、好奇心旺盛の毎日

少女は自転車にのって

2014-01-04 15:38:34 | ひとりごと



映画を観たあと、いい気持ちになったり、単純に楽しかったり、
昨年末に観た『鑑定士と顔のない依頼人』は単純に面白かったし、もう一度見たいと、
思える映画でした

今日観てきた『少女は自転車にのって』は、
観たあと何だかモヤモヤする・・・

内容は、スッキリ終わっているのだけれど・・・
主人公、ワジダのような少女は、きっとサウジアラビアに大勢いると思うし、
女性監督も、ワジダのような少女だったのかな・・・?

しがらみの中、強くしたたかに生きる人が増えれば、少しづつ世界は変わっていくのでしょうか・・・?



イチロー4000本安打!!

2013-08-22 21:32:53 | ひとりごと

イチローの言葉は重みがあります
ずっと忘れたくないので、覚書として・・・

*******

 プロの世界でやっている、どの世界でも同じだと思うんですけど、記憶に残っているのは、上手くいったことではなくて、上手く行かなかったことなんですよね。
その記憶が強く残るから、ストレスを関わるわけですよね。これは、アマチュアで楽しく野球をやっていれば、いいことばっか残る。
でも、楽しいだけだと思うんですよね。コレはどの世界も同じこと。皆さんも同じだと思うんですよね。
そのストレスを抱えた中で、瞬間的に喜びが訪れる、そしてはかなく消えていく、みたいな。
それが、プロの世界の醍醐味でもあると思うんですけど、もっと楽しい記憶が残ったらいいのになあというふうに常に思っていますけど、きっとないんだろうなあと思います

 これからも失敗をいっぱい重ねていって、たまに上手く行ってという繰り返しだと思うんですよね。
きっと上手く行かなかった時間とどう自分が対峙するかによるものだと思うので、
なかなか上手く行かないことと向き合うことはしんどいですけど、これからもそれを続けていくことだと思います

 誇れることがあるとすると、4000のヒットを打つには、僕の数字で言うと、8000回以上は悔しい思いをしてきているんですよね。
それと常に、自分なりに向き合ってきたことの事実はあるので、誇れるとしたらそこじゃないかと思いますね



協力隊の同窓会

2013-08-14 22:15:29 | ひとりごと
昨年から今年にかけて、私は何年振り、何十年振りの出会いの多い年で、
今回は、協力隊の同窓会がありました

5年前にも同窓会があったので、その時に会った人とは5年振り
その時に会わなかった人とは、25年振りに会い、大いにしゃべり、
大いに笑いました(25年前に戻ったように・・・)

今回の協力隊の同窓会は、3ヶ月の語学訓練中の同窓会ですので、
同じ国に派遣された人たちは、一緒に訓練を受け、その後一緒の国で過ごしますが、
違う国なら訓練中3ヶ月のあいだに、たくさん話をした人とそうでない人もいます
それから、1度も会っていません
それなのに、25年ぶりに集まってしまう・・・
今回は、神戸に・・・
ペルーに住んでいる人も、出張をこの機会に合わせて・・・
東北からも、九州からも・・・

わざわざ集まって、しゃべって、笑ったら、それだけ幸せな気持ちになれる気がします
目に見えない友情を感じる気がします(この年齢になっても感じることができる!!!)

そして、前向きに頑張っている友人たちに会うと、
パワーをもらえる気がします

とっても幸せな時間でした

次は5年後、集まる時が楽しみです



マリリンより


同窓会

2013-07-14 14:18:57 | ひとりごと
先週、11年ぶりに高校の同窓会があり、埼玉県に行ってきました

この年齢になると、ほとんどの人が老眼鏡をかけて・・・
(私もそろそろ作ろうかな♪)
参加者は、もちろん皆元気です
同窓会で会った友達でも、11年前不参加の人は何年振り・・・?

他にも、中学卒業してから会ってなかったお友達や・・・
たくさんの懐かしい顔と再会できました
小学生だった時の事から、結婚するまでの埼玉時代のこと、
回想して、おしゃべりに花が咲きっぱなし
とても、楽しすぎる2日間でした
10年、20年、35年って一気に埋まるものですね
大好きな友達の皆様、どうもありがとうございました


春日部、岩槻の駅ってこんなかんじ



柱も屋根も昔のまんま・・・・

*********

友達に、ベニシアさんて誰?と、聞かれました

日曜日、午後6時NHK Eテレ「猫のしっぽカエルの手」をみてください

とっても、いやされますよ



銀河鉄道の夜

2013-06-29 14:17:35 | ひとりごと



藤城清治の影絵について、以前も書いたことがあると思いますが、
ケロヨン世代の私は子供の頃からこの絵を見て育ち、
親近感もあり、すばらしい影絵の技術だと思っています
大好きです

いつかお金を貯めて、好きな影絵を買いたいな・・・


宮沢賢治の童話は、不思議な世界観があって、
言いたいことがわかりにくいお話と、
すっと入ってくるおはなしとありますが、銀河鉄道の夜も素敵です


-----昔、野原に1ぴきのさそりがいて、小さな虫なんか殺して食べていたの、
そしたらある日、イタチに見つかって食べられそうになったんですって。
さそりは、一生懸命逃げているうちに、とうとう井戸に落ちてしまったの。
そしておぼれそうになったとき、さそりは初めて気がついたの。
こんなことになるんだったら、はじめからイタチに自分を食べさせてやれば良かったって。
そして神様にお祈りしたの。今度生まれ変わるときは、どうぞ本当の幸せのために、
私の体をお使いくださいって。------

世界がぜんたい幸福にならないうちは
個人の幸福はありえない

         宮沢賢治  銀河鉄道の夜 より


この本は、シドニーの甥と姪にプレゼントします

ベニシアさんからのメッセージ

2013-04-29 09:34:32 | ひとりごと
昨日、京都へベニシアさんの講演を聴きに行ってきました

ベニシアさんは、テレビで見るよりも顔がほっそりしている感じ、
でも、テレビで見ている雰囲気のまま、300人くらいの人々の前で、
2時間お話してくれました

私は、前から3列目に座ることができ、目の前にいるベニシアさんと、
何度も目が合い、とても身近に感じることができました



残念ながら写真撮影は禁止
この写真は、昨日配られたベニシアさんの英会話教室の案内と、
ベニシアさんが買っているハーブのお店、滋賀県のデンさんの紹介です

公演は、写真のスライドを見ながら、ベニシアさんの生い立ちから日本に来た時までの話
(今まで知っていたことよりも、掘り下げた内容でした)
と、ハーブの話等・・・

私たちの上にはいつも恵(grace)の風が吹いている
自分がまっすぐ立って、手を伸ばしたら、その恵を掴むことができる

風邪をひいたり、時々病気になるのは、
体内に溜まった毒を体が吐き出そうとしている
リラックスして、ゆっくり出せば、抵抗力をきたえることができると思う

small is beautiful 
人間でも、動植物でも、大きくて目立つ物と、小さくて目立たないものがあるが、
みんなに役割がある レベルは同じだと思う

自分の命があと一週間だと思ったら、
普通の一瞬一瞬を大切に感じると思う、
空や身の回りの自然の美しさを強く感じると思う
そう思って毎日を過ごして欲しい・・・

そんなメッセージ


アルバート氏の人生

2013-02-08 23:44:22 | ひとりごと
先日、元町映画館で、『アルバート氏の人生』
を見てきました

とても切なくて、やるせなくて・・・
でも、忘れたくない映画です

アイルランド人の事を描いている映画って意外と多いと思いますが、
日本人には、アイルランド人のことがなかなかわからなくて・・・

イギリス人、アメリカ人、オーストラリア人にはわかることなのかもしれませんが、

アイルランド人のことがわかると、映画の見方も変わってくるのかもしれませんね


マンモグラフィー

2013-01-21 21:56:44 | ひとりごと
今日は仕事を休んで、健康診断に行きました
健康診断では、今まで引っかかったことがありませんが、
年齢的に、だんだん不安も感じつつ・・・

乳がん検診も、今回で3~4回目
私の胸は、マンモグラフィーで特に痛いタイプの胸らしく、
毎回、担当者さんに『痛くてごめんなさい』と、言われます・・・
マンモグラフィーは、とにかく痛いので、かなり覚悟してレントゲンに向かいますが、
今までは、上下に抑えてレントゲンを取るタイプでしたが、
今回は左右に抑えるタイプで、今までより、痛みが和らいだ気がします
少しずつ、機械は進化しているのでしょうか・・・?
または、私が痛みに慣れてきたのでしょうか・・・?
定かではありませんが、ちょっと気が楽になりました

とは言え、写真を撮る時に
動かないでくださいね!
と言われなくても、痛くて動けませんし、
息をとめてください!
と言われなくても、痛くて息は止まっています・・・

2人のお医者さんがレントゲン写真チェックをした上で、後日触診があるそうです
なんか、とても丁寧にチェックしていただけるようで、うれしいな~

センター試験

2013-01-20 09:54:47 | ひとりごと
センター試験の日は、大雪が降ったり、
トラブルがつきものですが、
今年は比較的平和に昨日今日と迎えた気がします

いつも走っている10Kmコースの途中で今年もセンター試験が行われました



みなそれぞれに努力して今日を迎えていると思います

どうぞ、願いがかないますように