ラサ サヤン

洋服作りといろいろ作り、好奇心旺盛の毎日

東京ますいわ屋 万葉苑へ

2014-03-23 10:34:03 | おでかけ
娘も来年成人式

振袖をどうしようか・・・?たまにしか帰ってこないし・・・?
いろいろ考え、少ない情報から・・・
私の振袖を着てもらい、小物だけ新しく買い足すことにしました
ご縁あって、京都嵯峨野小倉山にある 東京ますいわ屋さんの万葉苑の豪華な梅の宴遊会にて、
お買い物してきちゃいました

京都駅から観光バスで北野天満宮へ行き梅見物




広い梅林はちょうど見ごろ、梅茶もおいしかった・・・

京都市内を観光バスに乗って、ガイドさんのお話を聞きながら、嵯峨野の小倉山へ、タクシーに乗り換えて狭い道を通り化野の万葉苑へ
途中、恐い方のお屋敷のような、黒塗りの車の泊まっている所も通りつつ・・・

万葉苑2階からの景色


豪華ランチもいただき・・・



メインは娘の振袖の小物を買う事



舞妓さんに、『きれいどすわ~』と言われ、満足げなお嬢様

コーヒーをいただいている時に、私を刺激する大好きな、バティックが・・・・なぜここに・・・・?
蝋をチョップする型と、手描き用の道具



見つけてしまった、バティックの着物地、美しい・・・





そして、着せていただきました
この着物200万円、帯は100万円にまけてくださるって・・・・



袖を通らせていただいただけで幸せです



最後に、お抹茶を頂いて、会費千円の素敵な小旅行でした





最新の画像もっと見る

コメントを投稿