ラサ サヤン

洋服作りといろいろ作り、好奇心旺盛の毎日

相楽園でワヤンクリ

2014-08-31 13:36:43 | マレーシア
先週、相楽園で夜にワヤンクリがあり、観てきました。

相楽園といえば、神戸の美しい日本庭園で有名です。
晴れていたら、外で行われる予定でしたが、雨の為、会館の中で・・・

ワヤンクリにはガムランがつきもの。
インドネシアの楽団ですが、日本人ばかり・・・
やはり、いらっしゃるんですね~衣装も美しい・・・

インドネシアのダンスも、日本人の方が踊っていましたが、皆さんとてもお上手でした。


ワヤンクリは影絵芝居。語りべさんがからくり人形を動かします。

水牛の革(?)で出来ていると以前マレーシアで聞いた気がしますが、
とても細かい模様がカットされているので、美しい影絵を見ることができます。







表から見ても、裏から見ても楽しいのですが、
物語はジャワ語でしたので、全くわかりませんが・・・
いつか、日本語で行われる日はくるのでしょうか・・・?
毎年この時期に行われているようなので、また来年が楽しみ。

移動する布・更紗

2014-08-06 22:01:47 | 洋裁
神戸ファッション美術館で、講座がありました。
『移動する布・更紗』大阪芸術大学の井関先生の講座でした。

更紗(さらさ)は、インド起源の木綿地の文様染め製品、及び、その影響を受けて
アジア、ヨーロッパなどで製作された類似の文様染め製品を指す染織工芸用語。
英語のchintzに相当する。日本ではインド以外の地域で製作されたものを、
産地によりジャワ更紗、ペルシャ更紗、和更紗などと称している。
(ウィキペディアより)

布の歴史から説明がありました。
狩猟時代、布は皮でした。
木の皮、魚の皮、動物の皮・・・
その後農耕するようになり、
チグリス・ユーフラテス川周辺では、羊を飼ってウールが作られ、
インダス川周近では、コットンが作られ
黄河流域はシルク

そして、細かい柄模様が発達して、更紗模様は唐草模様やペーズリー、花柄等・・・
始めは、この柄を機織りで織っていたそうです。
カシミール地方等で・・・





こんな細かい柄を機織り機で、織るってすごいですよね~
1日1人2㎜~5㎜しか進まないとか・・・

その後、機織りから刺繍模様になり 

 

(刺繍での柄)
 
大量に生産できる、プリントになったそうです。



ダッカ綿は、インドの高級な木綿。こんなに細い糸を作ることは難しいそうで、
細い糸で織った布に刺繍をするのも、高度な技術が必要とのことでした。




幻の綿織物

幻の綿織物ダッカ・モスリンは、日本人技術者、大正紡績の近藤 健氏の手によって機械織りで再現され、「ダッカの霧」と名づけられました。
番手といえば、綿の原産国であるインドには、かつて、300番の超極細綿糸で織り上げた伝説の布がありました。
17世紀のムガル王朝時代、旧ベンガル州のダッカやヴァラナシで織られた綿布、モスリンが、それ。
極細の糸を紡ぐためには湿度が必要で、海岸から立ちのぼる朝霧の中で、熟練職人たちが手で紡ぎ、人類最高の芸術品と言われたものです。
その布は蝶の羽のように軽く繊細で、何重に巻いても肌が透けて見えたとか。
ダッカ・モスリンの熟練職人はムガル皇帝によって完全に庇護され、その製品は皇帝に献上されました。
神々しい極薄地の織物は人々を魅了し、やがて世界に広まりましたが、18世紀末、イギリスで起こった産業革命がダッカ・モスリンの悲劇に。
機械紡績での大量生産をめざしたイギリスの資本家は、ダッカ・モスリンのあまりの品質の高さと人気に嫉妬し、
職人の腕を切り落として、その技を根絶やしにしてしまったのです。
究極の綿織物をめぐる悲しい歴史は、綿という素材がもつ奥深い魅力をも教えてくれます。












100年前の世界のファッション

2014-08-04 23:09:49 | おでかけ
もう長い事投稿できてなくて、元気ですか?の声もいただきますが、
私は相変わらず、風邪も引かずとても元気です。
昨年転職してから、物作りからすっかり遠ざかってしまい・・・
仕事ばかりして、投稿するネタもなくて・・・

今回、久し振りに神戸ファッション美術館に行き、
美しい布と出会い、アップすることができました・・・
かなり久し振りの、幸せなひと時をご紹介します。



100年前の世界には多様なファッションがあった。
けれど、今は世界中同じようなファッションになってきている。
神戸ファッション美術館の世界の民族衣装と、ナショナルジオグラフィックの写真の世界の民族衣装が、展示していました。

上の写真は100年ほど前のアルジェリアの裕福な家の少女でコインをまとっているナショナルジオグラフィックからのものです。
手作りの民族衣装は、素敵ですよね・・・
何時間でも見ていたい、素敵な展示でした。

私がかつて住んでいたマレーシアでは、今も女性達は民族衣装のバジュクーロンを着ていることと思います。
私は残念ながら着物を着ることがめったにありませんが、
息子は、昨年と今年浴衣を着て神戸の花火大会を見に行きました・・・
民族衣装は、大切にしたいですね。
日本人として、着物も着ないとね。

東京ますいわ屋 万葉苑へ

2014-03-23 10:34:03 | おでかけ
娘も来年成人式

振袖をどうしようか・・・?たまにしか帰ってこないし・・・?
いろいろ考え、少ない情報から・・・
私の振袖を着てもらい、小物だけ新しく買い足すことにしました
ご縁あって、京都嵯峨野小倉山にある 東京ますいわ屋さんの万葉苑の豪華な梅の宴遊会にて、
お買い物してきちゃいました

京都駅から観光バスで北野天満宮へ行き梅見物




広い梅林はちょうど見ごろ、梅茶もおいしかった・・・

京都市内を観光バスに乗って、ガイドさんのお話を聞きながら、嵯峨野の小倉山へ、タクシーに乗り換えて狭い道を通り化野の万葉苑へ
途中、恐い方のお屋敷のような、黒塗りの車の泊まっている所も通りつつ・・・

万葉苑2階からの景色


豪華ランチもいただき・・・



メインは娘の振袖の小物を買う事



舞妓さんに、『きれいどすわ~』と言われ、満足げなお嬢様

コーヒーをいただいている時に、私を刺激する大好きな、バティックが・・・・なぜここに・・・・?
蝋をチョップする型と、手描き用の道具



見つけてしまった、バティックの着物地、美しい・・・





そして、着せていただきました
この着物200万円、帯は100万円にまけてくださるって・・・・



袖を通らせていただいただけで幸せです



最後に、お抹茶を頂いて、会費千円の素敵な小旅行でした




須磨浦から横尾山へ

2014-03-21 09:00:37 | ウォーキング
北海道から娘が帰ってきて、
めずらしく、家族4人で近所のお散歩ハイキングに行ってきました

須磨浦から登っていくと向こうは淡路島


須磨海岸、向こうは、ポートアイランドかな?霞んでいますね~


このブログには何度も登場している景色。明石海峡大橋から淡路島が見えています


おらが茶屋のカレーライス750円也は、牛肉たっぷり。


向こうに我が家は見えるかな~?


この山道は、ウバメガシの森ともいえるかな?
ウバメガシで備長炭ができます


両親の散歩につきあってくれて、ありがとう


何Km歩いたのかな?

姫路と赤穂へドライブ

2014-01-12 15:39:12 | おでかけ
姫路城の平成の大改修がそろそろ終わるので、
エレベーターで登って、外から姫路城を見られるラストチャンス
と思い・・・・
そして、赤穂で海を見ながら温泉に入ろうと、主人と出かけたのですが・・・



姫路城に9時半に着くと、姫路城のエレベーターは3時間待ちのアナウンス・・・・
姫路城の周りでは、ファミリーマラソン大会もあり、
姫路城の南側にある軍師黒田官兵衛ドラマ館では、岡田准一の来るイベントもあるとやらで、
お城の周りはもう車がいっぱい
駐車場もいっぱい・・・・
姫路城はあきらめて、赤穂へ移動

目指すところは、赤穂温泉 銀波荘

銀波荘まえの駐車場にラスト1台、ギリギリ駐車して、
いい感じのところだったので、ちょっと散策してみると・・・



いわつひめ神社がありました



いわつひめ神社の前では、明日朝6時からのどんと焼き(お正月のお飾りを焼くみたいです)
の準備をしている人が大勢いました







その様子を見ながら、のんびり銀波荘に行ってみると、
今日の日帰り温泉はもう、締切と・・・

神社の横にピザ屋さんがあったので、そこでランチを頂こうと思ったら、
予約でいっぱいと言われ、こちらも残念・・・
帰ってきてから調べてみると、
そこは、日本のナポリと呼ばれている、
『さくらぐみ』さん1ヶ月前から予約しないといけない人気店のようで・・・失礼しました・・・

いわつひめ神社のおみくじは良かったのに・・・
赤穂までの、ドライブで終わってしまいました

また、リベンジで準備万端予定を練って、温泉に行かなくちゃ!!

ブランチ

2014-01-05 11:19:49 | くいしんぼう
楽しい休みは、あっという間に過ぎて、明日からまた普通の毎日が始まりますね・・・(´;ω;`)

いつものように、8時から7Km走って帰ってきたら、
今日は息子の作ってくれた遅めの朝食で、ブランチ



3段重ねのパンケーキをいただきました

少女は自転車にのって

2014-01-04 15:38:34 | ひとりごと



映画を観たあと、いい気持ちになったり、単純に楽しかったり、
昨年末に観た『鑑定士と顔のない依頼人』は単純に面白かったし、もう一度見たいと、
思える映画でした

今日観てきた『少女は自転車にのって』は、
観たあと何だかモヤモヤする・・・

内容は、スッキリ終わっているのだけれど・・・
主人公、ワジダのような少女は、きっとサウジアラビアに大勢いると思うし、
女性監督も、ワジダのような少女だったのかな・・・?

しがらみの中、強くしたたかに生きる人が増えれば、少しづつ世界は変わっていくのでしょうか・・・?



あけましておめでとうございます

2014-01-03 21:39:55 | ランニング
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

なかなか更新できないブログですが、今年もボチボチ続けていきたいと思います

昨年は、5年振り、10年振り、約20年振り、約30年振りの、友達と出会うことができた
貴重な1年でした
まだまだ会いたい友達がたくさんいます
今年も、積極的に友人たちに声をかけていきたいと思います・・・(*゜▽゜*)


毎年1月3日は、最寄りの駅から、長田神社、湊川神社、生田神社
と、走って神戸三社参りをしています
4.8Km+3Km+2.2Km 合計10Km
主人のランニング友達約4名とその子供たち数名、私のランニング友達と私
今年は7名で走りました

湊川神社の絵馬


生田神社の鳥居



今年は暖かくて風もなくて、ランニング日和のお正月でした




ブルーソーラーウォーター

2013-12-20 20:36:36 | マイブーム



水道水をブルーのボトルに入れて、
陽のあたるところに一日置いておくと、ブルーソーラーウォーターができます
ただの水道水だけれど、美味しくなるおまじない・・・

美味しい気がします  ( ゜v^ )