ラサ サヤン

洋服作りといろいろ作り、好奇心旺盛の毎日

なでしこリーグ

2011-07-31 21:10:18 | マイブーム
INAC神戸レオネッサ対岡山湯郷Belleの試合を見てきました。

なでしこジャパンで活躍した、
澤、大野、川澄、海堀、近賀、田中、高瀬・・・のいる神戸と宮間のいる岡山です。

女子サッカーの観戦は初めてでしたが、
TVで観戦していたように、的確なパスワークと迫力あるシュートで、
とても楽しめました。


今日は、田中明日菜さんの1ゴールと、チ・ソヨンさんの2ゴールで神戸の勝ち。(神戸は負け知らずです)
大野さん、川澄さん、澤さんのゴールは今回はお預けだったので、
ぜひまた、応援に行ってみたいと思います。

スタジアムには、21000人以上入場者がいたようなので、
なでしこリーグ過去最高ではないかと思います。




澤さんはやっぱり人気者。





今年の夏ファッション

2011-07-21 15:29:24 | 洋裁
綿ローンプリントで、カシュクールブラウスとヒラヒラスカートを作りました。
大きな花柄は、オリエンタルなイメージで、大好きな柄です。
ウエストでスナップ留めですが、ハートの貝ボタンがちょっとアクセントになります。



こちらは、ポリエステルのゆったりチュニック。



衿ぐりには、白と黒のビジューを縫いつけました。
ちょっとキラキラしています。


せつぶんひじきさんへ

2011-07-20 12:25:04 | くいしんぼう
毎日、おいしい料理を食べたいし、
食べざかりが3人いるので、お菓子もよく作ります。

料理の相談役は、クックパッド。絶対的です・・・
昔は、クリアファイルに、オレンジページ等の切り抜きを閉じていましたが。
(未だに、本棚の片隅にありますが・・・)
もうほとんど見ることもありません。

クックパッドは、つくれぽがとても参考になります。
皆さん、よくあれだけつくれぽの書き込みをしてくれます・・感謝!感謝!

つくれぽ、1000件以上だと、きっとおいしい!!
と、思うのですが、とてもおいしい場合と、作りやすさ優先のときがあります。

満足できるかどうかは、やはり作ってみないとわかりませんが、
私的に、はずれがほとんどなく、写真もとってもきれいで大好きなのは、
ひじき亭のせつぶんひじきさんの料理
いつもお世話になっています。

クックパッドに1つの料理を載せるだけでも、
何度も試作して、丁寧に写真を撮って・・・
大変な労力だとおもいます。

これからも、おいしい料理を、どうぞよろしくお願いします。
楽しみにしています。


モルジブからの玉手箱

2011-07-13 08:06:05 | ひとりごと
元、青年海外協力隊、モルジブで陸上競技を指導していた夫、
当時の、陸上選手から、今回の世界陸上でのモルジブ選手団を通じて、
夫にプレゼントが届きました。



キラキラのパッケージには、何が入っているのか・・・?
娘は、玉手箱だね!!っと・・・



プレゼントは、乾燥したビートルナッツ(手前)
かつおぶしチップス(中)
かつおの半生ぶし(奥)

モルジブ選手団です。
近くのアウトレット マリンピア神戸ポルトバザールへ夫が案内しました。



ナイキショップに行きたいという、彼らのリクエストにこたえて・・・



最後尾がモルジブ選手

世界大会と神戸を楽しんでくれたかな・・・

アジア陸上 2

2011-07-10 22:53:11 | ひとりごと
今日は、アジア陸上の最終日。
張り切って、観戦に出かけました。
あこがれの、福島千里選手を目の前で見ることができました。

200mの1回目、フライングがあったので撮れたストップ写真

こちらは、すごいスピードで、走りぬけて、大差をつけての1位でした。
かわいくて、走ったらかっこよくて、しゃべったらまたかわいい❤❤❤



中国人リュウショウ選手のハードル。
3レーンがリュウショウ選手です。

やり投げの村上選手は、記録更新。ロングジャンプ猿山選手の8m05cmも、見応えがありました。
3000m障害の早狩選手も素晴らしい優勝。
スタンドでも早狩選手をすぐ近くに発見できました。

リレーは、100×4、400×4男女とも優勝!!
リレーも、応援を楽しめました。

生まれて初めて、スポーツの世界大会を観戦、
強烈な太陽の下、日焼けも気にせず楽しんでしまいました。

アジア陸上

2011-07-08 12:27:09 | ひとりごと
7月7日から10日までの4日間
神戸市須磨区にある陸上競技場で、アジア陸上が開催されています。







昨日はあいにくの雨でしたが、こんな近所で国際大会を見ることもないと思い、
友達と見に行ってきました。

開会式も雨の為、楽しみにしていた和太鼓もなく・・・
ちょっとさみしい開会式でしたが、各国の選手を間近に見ることができました。


神戸マラソン

2011-07-03 20:55:07 | ランニング
今年に入ってから、毎月140Km位走っていましたが、
6月は天気の悪い日が多かったせいか、102Kmしか走れませんでした。
雨が続くと走れなく、久しぶりに晴れると暑くなってくるので、
タイムも長くなりがちです・・・

申し込んでいた神戸マラソンは当選しました。
11月20日です。
神戸マラソンは、三宮をスタートして、
西へ向かって走ります。長田を通って鉄人28号を見てから
須磨、垂水、舞子の明石海峡大橋でUターン



東へ向かって、神戸ハーバーランドからハーバーハイウエイを通って、
ポートアイランドがゴールのフルマラソン。
海辺を走るところが多いので、とても気持ちのいいコースだと思います。

これから暑くなるけれど、時々ロングコースを走っていかないと・・・

11月初めにはロングランの練習を終わらせないと疲れが残ってしまうので、
例年なら、夏は暑くて距離が伸びないところですが、
今年の夏は、距離を伸ばしていけるかな・・?
制限時間は7時間ですが、私は4時間20分切りたいなぁ~