ラサ サヤン

洋服作りといろいろ作り、好奇心旺盛の毎日

赤ちゃん誕生

2006-07-19 21:39:50 | ひとりごと
もちろん私の赤ちゃんではなく、
弟の初の赤ちゃんです  
出産が大変だったとか・・・その様子の話を聞いて、
私の出産のこと、久しぶりに思い出しました
でも、たいへんだったなぁ・・・と、
思い出すのは上の子のこと・・・
下の子は、朝ごはんを食べる前に1度分娩台に上がり、
朝ごはんを食べてから、もう1度分娩台に上がったら、
もう産まれちゃったような・・・
苦しい思い出がありません・・・
2人とも立ち会った夫に聞いても、『そう、そうそんなもん』と、

家族の中では、1番冷静、客観的な弟ですが、
わが子が1番かわいいそうです
親ばかの話を聞いていると、
最近の暗いニュースの話題をしばし忘れて、
何だか幸せな気分になります  
赤ちゃんて、存在だけでまわりを幸せにしてくれますよね



楽しいバスタイム

2006-07-18 23:01:00 | ひとりごと
最近は仕事に出かけることが多く、
毎日、ばたばた・・・雨も降ってうっとうしい・・・

楽しみは1人でのんびり入るバスタイム
お友達からステキな入浴剤を教えていただいて、
めちゃくちゃ気に入っています

天然成分100%のポードペシェは残留塩素を分解するとか・・・
デトックス効果とか・・・
効能はいろいろあるようですが・・・

実感しているのは、代謝が悪くて、汗をあまりかかなかった私が、
すごく汗をかくようになったこと

ちょっぴり皮膚の弱い息子の皮膚が気にならなくなったこと

お湯はり直後は細かい泡がたっています
私は家族の最後に入浴する為
泡風呂とは思えませんが、子供たちは泡を楽しんでいるようです



アーチェリー&カヌーに挑戦!

2006-07-12 18:07:27 | アウトドア
六甲山のお隣、摩耶山で、先日アーチェリー&カヌーに挑戦してみました
いつものお仲間、夫の友達ファミリーと、今回は3家族

私は、アーチェリーは初挑戦
2発打ったら次の人と交代になるので、
1発、1発が真剣勝負!
子どもに負けないように頑張りました
まぁ、いい勝負かな・・?



カヌーは、穂高湖という湖で・・・
1人用のカヌーに乗って、のんびり自然を満喫しました
プラスチックのカラーカヌーは安定性も良く、
のんびりするには  でした



アスレチックもあったけれど、
子供たちは、単なる壁のぼりが面白かったみたい


滑り台も、セーノ!!の掛け声で滑ったり・・・
元気いっぱいの1日でした


午前中アーチェリー、午後からカヌー、
大人1000円、子ども500円で遊べるんです